パスワード再発行
 立即注册
検索

原付の免許証について - 今年の春にとれればいいなぁと思って

[复制链接]
iro102292347 公開 2011-10-27 11:44:00 | 显示全部楼层 |読書モード
原付の免許証について
今年の春にとれればいいなぁと思ってるのですが
多分原付は友達から借りるくらいなんです・・・
だから親に車まで待てば?と言われましたが
仮に原付の免許をとれば車の免許をとったときにカード代はかかりませんか?
ats1037413578 公開 2011-10-27 11:52:00 | 显示全部楼层
原付の免許を持っていても車の免許代に変化はありません。
差があることと言えば、
初めての免許の色は”緑”から始まりますが
原付の免許を持っていると”青”になります。
なんとなく緑が格好悪い感じがしたので
わざわざ原付の免許を取得しました。
(3回落ちましたが…^^;)
あと、車の免許だけだと、
”原付”は表記されない(当然乗れますが)のですが
原付を取ってからだと表記されています。
max1235876703 公開 2011-10-27 11:51:00 | 显示全部楼层
原付は取っても自分のバイクがなく乗ることが頻繁にないならメリットはそこまでないです
取るだけで料金が13000円ほどかかります
取っても普通免許を取るときに免除になる事は何もないです
本籍も省略されてる為、教習所に通うのは住民票必要になります
また原付から普通免許に上位更新しても同じ免許証を使うわけじゃないのでお金はかかってきます
1152794190 公開 2011-10-27 11:50:00 | 显示全部楼层
カード代とは免許書の発行手数料の事でしょうか?
免許を発行・再発行の際には必ず手数料がかかりますので原付の時にも必要ですし原付の免許有効期限内で普通免許を取得しても発行手数料はかかります。
車の免許を取れば自動的に原付も運転できますので車の免許を取る予定が近いうちにあるのであれば原付免許は無駄になりますよ
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-9-25 13:49 , Processed in 0.089142 second(s), 21 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表