パスワード再発行
 立即注册
検索

免許停止処分について - 免許停止処分についてです。今からちょう

[复制链接]
sqi1148877269 公開 2011-10-15 18:49:00 | 显示全部楼层 |読書モード
免許停止処分について
免許停止処分についてです。
今からちょうど2年ほど前に運転免許を取得し、その年に1点ひかれ、
今年の3月に事故をしてしまい、5点減点になっていました。
そして本日、高速道路で23キロ超過で2点減点されました・・・。
これって免停ですよね・・・?
この場合講習を受けない段階での免許停止期間はどのくらいでしょうか?
講習を受けていかほど短縮できますでしょうか・・。
回答よろしくお願いします(._.)
dai1048303981 公開 2011-10-15 20:57:00 | 显示全部楼层
2年前の1点は計算に含まれません。
今年3月の5点と本日の2点で累積7点で免停30日となります。
免停30日は免停講習(任意)を受ければ最大で29日短縮され、免停期間は1日だけ(講習の日)になります。免停講習を受けないならば免停30日が確定され、30日間は車の運転が出来なくなります。
免停講習での短縮日数は講習の最後の考査テストの正解数で決まります。40問中32問以上正解で優良の最大の短縮日数となり、それより正解数が少ないと良・可・不可と短縮日数が減っていき、不可だと短縮はありません。
免停明けは前歴1回の0点でスタートとなります。前歴1回は累積4点で免停60日となります。逆に、免停明けから1年間無事故・無違反で過ごせれば、前歴なしの0点のきれいな状態に戻ります。
1253259419 公開 2011-10-15 19:46:00 | 显示全部楼层
違反点数の累積が7点もしくは8点で30日の短期免停となって、免停処分者講習を受ける事で、普通に受講していれば29日短縮されて1日のみの免停となります。
どちらを選ぶかは貴方の自由ですので、殆ど運転はしないから30日の免停を受けたければ講習は受講しなければ良いだけです。なお講習を受けるには13800円かかります。
累積が7点か8点か判らないと書いたのには、最初の違反日から1年以内の違反か過ぎての違反かによって違って来る為です。
↓↓の回答がめちゃくちゃですので、追記です。
行政処分の免停処分を受けて免停処分が終わりますと、行政処分を受けた前歴と言うものが1回と数えます。
違反せずに1年間経過すると0回に戻りますが、期間内に違反をしますとその違反からさらに1年間は前歴1回のまま進行します。
前歴1回の方は、4点の累積違反点数で免停60日が来てしまい、6-7点で90日、8-9点で120日、10点以上で免許取り消しとなります。
前歴2回は2点で90日3点120日4点150日5点で取り消しです。
回答するなら正確な情報を返してもらいたいものですね。
知識が無い方が見れば間違った情報を信じてしまいますからね。
122366341 公開 2011-10-15 19:32:00 | 显示全部楼层
免停30日で、4~5万円の講習を受けてテストの点数と反省文の内容が良ければ1日まで短縮されます。
で、免停が明けると点数はリセットされるけど、行政処分歴が1回になって今度はたった4点で免停になります。この免停を喰らうと次は2点で免停になり、6点で免許取消しです。
あなたの今の違反ペースだと取消しコースまっしぐらです。
1051491967 公開 2011-10-15 20:33:00 | 显示全部楼层
回答は他の人に任すとして、
君のこの二年間の運転経歴は最悪だよ。
これ以降、
規範精神に留意して最低三年間は無事故無違反で運転だ。
で、ないとあっという間に免許取り消しになるぞ。
追記:、相当な時間拘束されて犯罪者扱いだ気分のいいものではない。
従順さを強いる、テストがある成績が悪ければ講習を受けても無駄になる。
講習日は選べない仕事を休む事になる、だからン万円かかることになる。
できる事なら講習は受けたくないね。
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-9-25 12:47 , Processed in 0.106305 second(s), 22 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表