パスワード再発行
 立即注册
検索

8トン限定中型免許を持っています。中型の限定解除をした後に深視力がダメだった場

[复制链接]
1151259588 公開 2011-10-16 19:46:00 | 显示全部楼层 |読書モード
8トン限定中型免許を持っています。
中型の限定解除をした後に深視力がダメだった場合、新普通免許になるとのことですが
大型免許をとり、深視力がダメだった場合も、新普通免許になるのでしょうか?
dbd1117280030 公開 2011-10-16 20:42:00 | 显示全部楼层
そういうことになります。
中型8トン限定を解除した時に説明がありましたが、仮に深視力で不合格になるような頃には普通車しか運転していないでしょう。
(場合によっては運転自体をやめているかも。)
1251585821 公開 2011-10-18 00:49:00 | 显示全部楼层
積載総重量8屯まで。
積載重量4屯まで。
mas1212261528 公開 2011-10-16 20:08:00 | 显示全部楼层
中型限定解除→大型取得した者です。
中型限定解除では、教習所入所前に深視力検査をしますが、
試験場では深視力検査はしません。
限定解除手続(免許証の裏に、ハンコを押すだけ)完了時に、
「更新の時に、検査不合格=新普通免許に逆戻りですよ」
という旨の紙片をもらいます。
大型免許の取得時は、試験場で実際に検査をします。
教習所(大型で通った)の検査機は、2メートル先に、箱があって、
その中で棒が動いているだけなのでわかりやすいのですが、
検査場の機械は覗き込むタイプで非常にわかりにくかったです。
検査の担当官は非常に口調が厳しく、1回目で大ハズレのときは
・機械の横に呼ばれて「こんなに離れているじゃないか」
・「教習所でやったはずだろう」
・「もう一回するからちゃんと見なさい」
と早口でまくし立てられ…、もう一回やりました。
検査結果は、おっしゃるにはギリギリだったようですが、まったく
自信はありませんでした。
・「ギリギリではないか」
・「今後の更新の時までに、自分のものにしておくように」
と早口できびしくお叱りを頂戴しました。
邪推かもしれませんが、2回目もまったくダメだったけど、通してくれたとか…。
ひょっとしたら、現場の検査官も深視力では落としたくないのかもしれません。
他の知恵袋の解答例を見ていると、別の日にやり直しに来てもいいみたいです。
だから、
・教習所の卒業証明書の期間内
・更新期限内
に何回か行って、1回でもOKであればいいのではないかと。
tai1220130551 公開 2011-10-16 20:03:00 | 显示全部楼层
なります。新普通免許になります!改正前に、大型自動車を取られた方は 深視力が受からなったり片目が失明等した場合は、8トン限定中型自動車に なります!
106911666 公開 2011-10-16 19:58:00 | 显示全部楼层
8トン限定中型の状態から、大型自動車免許を取得した場合も、8トン限定中型の表記は残ったままになります。
その状態から大型自動車免許の深視力で不合格になった時は、8トン限定中型にもどります。
1248800565 公開 2011-10-16 20:06:00 | 显示全部楼层
そうですね。今後、中型免許の8t限定解除や大型免許を新規取得した場合、次回更新時の視力検査(深視力含む)に通らないと、(新)普通免許に格下げとなってしまいます。
俗に言う4tトラック等が運転できなくなるわけです。

【補足】
大型免許等の上位免許を取得すれば免許証の8t限定表記は消されます。

逆に、(旧)普通免許所持者が、法改正以前に大型免許を取得していた場合は8t表記は残ります。ただし、その後に唯一の上位免許『大型二種免許』を取得すると、8t限定表記は消されます。
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-9-25 13:49 , Processed in 0.097340 second(s), 24 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表