パスワード再発行
 立即注册
検索

≪運転免許の失効。更新ハガキが来てから更新できずに運転免許失効し、その後、他

[复制链接]
1251456995 公開 2011-10-9 12:39:00 | 显示全部楼层 |読書モード
≪運転免許の失効。更新ハガキが来てから更新できずに運転免許失効し、その後、他県に引っ越しました。引っ越し先試験場での手続は無理ですか?≫
7月まで都内に住んでおり、更新ハガキが来たのですが、忙しくて失効してしまいました。その後、9月に急な転居(他県)をすることになり、現在、他県在住です。6か月以内に失効後手続をしないと、仮免からのスタート(本免試験は受ける)になるようなので、6カ月以内に失効後手続をやりたいのですが、この失効後手続は、東京都でやらなければならないのでしょうか?それとも、やり方によっては、現在住んでいる県内の試験場でできるのでしょうか?ちなみに、一年以内に東京都に戻る予定なので、住民票は移していません。また、今住んでいるのは免許を取得した時の住所がある県です。
wdb1147606622 公開 2011-10-9 12:48:00 | 显示全部楼层
住民票がある都道府県でしか免許更新はできません。
1151846427 公開 2011-10-9 13:55:00 | 显示全部楼层
失効後6ヶ月以内の失効手続きというのは、学科と技能の試験が免除になる受験手続きですので、初めて免許を取得した時と同じように提出をする住民票の住所の都道府県の運転免許試験場(運転免許センター)でしか手続きが行えません。
東京都内に住民登録があれば東京都での手続き、他県に住民登録があればその県での手続きとなるだけで、それ以外の方法はありません。
転入届については住み始めて14日以内に行わなければならないと決まっており、1年以内に戻る予定なら住民登録はそのままでいいという法律はどこにもありませんよ。
現在住んでおられる県で転入の手続を行って、東京に帰ればまた元に戻してください。
kam101555380 公開 2011-10-9 13:35:00 | 显示全部楼层
ここで、聞くより、直接警察署などに問い合わせるのが確実です。
jij10835807 公開 2011-10-9 13:02:00 | 显示全部楼层
現在の住所に転入手続きをすませたのでしょうか。そこがPoinTです。
転入先に住民票があればそこの免許センターへ連絡して詳細を確認し、
必要な書類をもって更新手続きです。
早めに対応したほうがいいですよ。免許が無くなるまえに!
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-9-25 14:07 , Processed in 0.102736 second(s), 22 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表