パスワード再発行
 立即注册
検索

原付免許を学校取られたけど、自動車学校には入れますか? - はじ

[复制链接]
1252862408 公開 2011-10-6 23:02:00 | 显示全部楼层 |読書モード
原付免許を学校取られたけど、自動車学校には入れますか?
1243134227 公開 2011-10-6 23:17:00 | 显示全部楼层
はじめまして!☆
親に相談して決めましょう!☆
何の学校に取られたのでしょうか?

泥棒に取られたり 落として紛失した場合には・・・
親と一緒に
警察署に紛失届けを出して、試験場で再発行して貰いましょう!☆
公認の自動車教習所に入るなら
親に相談して、親がOKなら教習所に入りましょう!☆

☆もしかして学校って 高校かなんかで免許禁止なら
地元の自動車教習所に通ってる事が 同じ高校の人や
地元の知り合いに見られたら、学校に通報されるんじゃないのかな?

もしそーなら ちゃんと親に相談して決めましょう!☆
それでは楽しい日々を!
aru1245783855 公開 2011-10-7 07:26:00 | 显示全部楼层
免許の二重取得(書類送検)になりますし、教習所に入所する時現有免許の確認、書類に免許番号等を記載しなければならないため、現物がないとややこしいとこになります。
入れるは入れるでしょうが、あとあとトラブルが起きますよ。(仮免取得時、卒業証明書発行時)
仮免試験時などは現有免許を一時提出してもらう所などもありますから(試験中)
1050133251 公開 2011-10-7 00:07:00 | 显示全部楼层
なぜ学校があなたの免許を取り上げる事になったかそれを考えなさいよ。
それから、警察に紛失届けを出そうなんていう馬鹿な事は考えない方がいいよ。
警察も馬鹿じゃないので、嘘なんて直ぐばれるよ。
学校卒業まで我慢することですな。学校は免許所持を許可してないんでしょ。ばれたあんたが悪いんです。
ちなみに取得免許が有るのに教習所に持っていけないのであれば、教習所は入所を断ると思うよ。
もちろん学割も言えないし、(学割申請したら学校に確認が行くでしょうからね)学校を卒業してから教習所に通うことですな。
1010526766 公開 2011-10-6 23:21:00 | 显示全部楼层
校則などで免許取得が禁じられているのに取得したから、学校から取り上げられたんですね。
そうであれば、二輪、普通免許の取得も禁じられているはずですね。
校則などを破ってまで取得する価値がありますか?
今度、取得が学校に知られた場合、相応のペナルティーが科せられることを覚悟の上なら止めませんが・・・
nto126544277 公開 2011-10-7 01:04:00 | 显示全部楼层
>原付免許を学校取られたけど、自動車学校には入れますか?
<学校が免許証の取得を制限する行為は人権侵害という懸念があります。
没収を行ったとしたらこれは問題になると思います。
校則を了解のうえで入学(法律行為、つまり一種の契約)をしているなら、契約を無視した行為により退学とする考えもありますが、公序良俗に反する法律行為という観点から、この校則自体が無効ではないかと思えます。(小型特殊の許可自体が存在しないから取得するな、というのは人権の制限をかけていることになります。)
まぁ、法的な争い云々になると、学校に居づらいとは思いますので、実際は校則を守ることが賢明とは思います。
ちなみに没収後に紛失届を出した場合は、実際に失くしたわけでもないので虚偽の申請になり、刑事処罰を受けることになります。
これはやめた方がよいでしょう。
参考
http://response.jp/issue/2004/0702/article61809_1.html
過去にも校則を巡る法的問題は出ていますので、校則違反=退学というのが必ずしも適法とは言い切れないのですが、過去の判例でも生徒が負けるケースもあります。
仮に裁判を起こし、なんとか退学せずに済んだとしても、その後の学校生活はしにくいかと思います。
ですから、争う前提というより根拠を述べて学校を説得するか、卒業を待つかの選択にした方が賢明かと思います。
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-9-25 14:03 , Processed in 0.115813 second(s), 23 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表