パスワード再発行
 立即注册
検索

運転免許の2種を取得するために学科の勉強をしているものです。 -

[复制链接]
1150756103 公開 2011-10-4 03:06:00 | 显示全部楼层 |読書モード
運転免許の2種を取得するために学科の勉強をしているものです。
わからない問題があったので質問いたします。
立ち入り禁止の規制表示の図が質問に載っており、
「この表示は中に停止してはならない事を示す」
という問題です。
答えは×なのですが、
立ち入り禁止なのでもちろん停止もダメだと思ったので~と思ったのですが、
こういう時の質問はその表示の意味だけを求めているのでしょうか?
それとも、そもそもそこは立ち入り禁止なのでそこに車両を入れられないので停止することは出来ない。
ので×になっちゃうのでしょうか?
考えれば考えるほど裏がありそうで訳がわからなくなってきました。
誰かスッキリさせてください。
1152903984 公開 2011-10-4 12:10:00 | 显示全部楼层
立ち入り禁止=停止どころか中に入る事さえ(通過)ダメです。
停止禁止=通過はOKだが停止してはならない。
意味が違います。
そもそもそこは立ち入り禁止場所なので、
"停止をする"ってのが、車の進入が前提にある状況なので×になります。

この手の問題文は多いので、読解力を高める為に問題集を繰り返す事が大切です。
本試験前に気が付いて良かったですね。
1012732379 公開 2011-10-4 07:45:00 | 显示全部楼层
「この表示は 中に停止してはならない事を示す」
立ち入り禁止の標識は、中に止めてはいけないという意味である。
~ですか?
yuk1227987259 公開 2011-10-4 03:21:00 | 显示全部楼层
問題の意味を深く考える必要はありません。
「立ち入り禁止部分」と「停車禁止部分」との
ひっかけ問題です。
「立ち入り禁止部分」と「停車禁止部分」の
定義が判っていれば良いだけです。
ric1048041374 公開 2011-10-4 03:17:00 | 显示全部楼层
『この表示は中に停止してはならないことをしめす』≒『停止せず通過するだけならいいよ』
問題文の意味がこんな感じじゃないかなと思います。
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-9-25 13:43 , Processed in 0.094672 second(s), 22 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表