パスワード再発行
 立即注册
検索

初めての免許更新 - 今年更新なのですが、何を持ってけばいいのですか?

[复制链接]
1250571792 公開 2011-10-9 15:47:00 | 显示全部楼层 |読書モード
初めての免許更新
今年更新なのですが、何を持ってけばいいのですか?
後講習?みたいなのまた受けたりするんですか?何するんですか?
nis121186681 公開 2011-10-9 16:10:00 | 显示全部楼层
更新は誕生日月と前後1ヶ月ずつ、計3ヶ月以内に手続きをすればOKです。
運転免許証更新のお知らせというハガキがきます。そのハガキに必要事項が書いてありますよ
講習は必ず受けます。
ゴールド免許の人の講習時間は、違反者の人より短いです。
証明写真と住民票や年金手帳、パスポートなど現住所が分かるものを持って最寄りの警察署、または免許センターへ行きます。
警察署の場合は、講習は後日になり(地域によるかも)、
免許センターの場合は、手続きも講習も免許証交付も1日で済むと思います。
xs_11962519 公開 2011-10-9 19:56:00 | 显示全部楼层
更新期間は誕生日の前後1ヶ月になります。誕生日の35日前までに更新ハガキが免許証記載の住所に届きますので、そこに持参するものは記載されています。
基本的には、「運転免許証」・「更新ハガキ(なくても可)」・「4,250円の手数料」が持参するものです。
初回更新は2時間の講習があります。1時間程度が交通規則を学ぶ座学で、残りの1時間は交通事故の判例をもとにしたビデオ鑑賞となります。
テストなどはありませんので気楽に受講してください。
zry1149333608 公開 2011-10-9 17:05:00 | 显示全部楼层
>何を持ってけばいいのですか?
全部送られてくるハガキに書いてあります
それでも気になるなら道府県警察本部(東京都は警視庁)のHPを見てください
必ず書いてあります
1053122830 公開 2011-10-9 16:09:00 | 显示全部楼层
誕生日の前後一ヶ月間の計二ヶ月間に手続き。
初回じゃ経由措置は出来ないでしょうから、免許と金があれば何とかなる。
お知らせハガキがあるなら持っていく。
所により証明写真1枚が必要な場合もあり。その写真が実免許に使用される地域もあり。
ってな感じ。
ノーマルなら更新お知らせハガキに微細に記載されているし、事前に知りたいなら免許記載住所の都道府県の警察HP(東京都は警視庁HP)参照の事。
chi1118345218 公開 2011-10-9 16:04:00 | 显示全部楼层
免許更新のハガキがきたでしょ。
それに記載されていると思うけど、一番確実なのは
地元の免許センターのHPで確認したうえで再度
電話で内容をした方がいいでしょう。
地域によって若干手順等が異なるし、駐車場も無いことも
あるので事前にしらべておくにこしたことは無い。
通常は、免許証と更新費用、免許証に自分で取った写真を
使いたい場合は写真を「持って」いく(制限あり)、それと視力等の
検査があるのでメガネ・コンタクトは持参すること。
後最初なので講習が2時間かな あるよ。事故の話が大かたです
注意喚起のためかな。
安全協会への費用が発生するけど、基本は強制では
ないので払わないでもいいけど、学校やその他の交通
安全に一部使われるようなので納めてもいいかな、
地域によって異なるみたいだよ。
※オレの地元の安全協会は、すごい態度がでかく横柄なので、
最近は安全協会費は払ってません。
ほら、警察署の端で車庫証明など担当している人達だよ
これはオレ個人の考えなので 基本は払ってあげてね
良い子のために!
やっぱ地元で確認して その方が確実。
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-9-25 12:48 , Processed in 0.094641 second(s), 23 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表