パスワード再発行
 立即注册
検索

普通自動車免許(限定なし)の取得のため、教習所に通っていた者です。第二段階

[复制链接]
1052866852 公開 2011-10-5 13:13:00 | 显示全部楼层 |読書モード
普通自動車免許(限定なし)の取得のため、教習所に通っていた者です。
第二段階に入り
初路上のとき、AT車で教習をしたんですが、
AT車で教習を行った場合、原簿に判子と一緒にATと書かれる
はずですが、そのような記載はなく、
結局、MT車に乗ったことになったまま卒業してしまいました。
これって教習所側のミスなのでしょうか?
もう遅いですが、気になったので質問させていただきました。補足書かれないものなんですか?
2回目の路上のとき、前回ATだったと話したら驚かれましたし
第一段階の9時間目や第二段階の駐停車、危険予測、高速などのAT車での教習のときは判子と一緒にATと書かれてたんですが……。
1133436851 公開 2011-10-5 17:56:00 | 显示全部楼层
もう15年も前の話ですけど、路上一発目は慣れるという意味でAT車でしたがATの記載は無かったです。
卒業検定をMTで受けて合格してるのですから、全く問題ありません。
他の時には捺印されていたのであれば、単純に押し忘れだったんじゃないかと思います。
どちらにしても気にしなくて良いと思います。
mas104999770 公開 2011-10-5 14:20:00 | 显示全部楼层
検定をマニュアルで受ければ、途中の練習がどうであろうと問題ありません。
aer1011112202 公開 2011-10-5 13:23:00 | 显示全部楼层
それは記載されません
1152916044 公開 2011-10-5 13:15:00 | 显示全部楼层
そんな記載はされませんが。。
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-9-25 21:49 , Processed in 0.085672 second(s), 22 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表