パスワード再発行
 立即注册
検索

普通自動車の運転免許証について。普通免許取ったのですが原付って

[复制链接]
1153060893 公開 2011-9-26 15:11:00 | 显示全部楼层 |読書モード
普通自動車の運転免許証について。
普通免許取ったのですが原付って書いてないのですが原付って乗れるのですか?
普通免許の合宿中に原付のビデオは見させられました。
説明下手ですみませ
ん。
回答お待ちしてます。
aqh1149144361 公開 2011-9-26 16:09:00 | 显示全部楼层
普通免許を取得しますと普通自動車・原付・小型特殊自動車を運転できます。種類のところが普通だけあって原付がないからどうしたのかなと思われているようですが、普通自動車を取得すれば普通と表示され、上にある車両を運転できます。原付を取得してから普通免許を取得しますと、原付・普通と表示されます。これはミスではないので、原付に乗ることはできます。
~免許取得年月日について~
免許証の左下に免許の年月日が記載されています。上から「二・小・原」「他」「二種」とあります。
それぞれの見方です。
「二・小・原」:自動二輪・小型特殊・原付の各免許の内、最初に取得した年月日
「二種」:二種免許を取得した年月日
「他」:上記以外の免許を取得した年月日
質問者さんが原付・普通と取得した場合は、「二・小・原」に原付免許を取得した年月日が、「他」に普通免許を取得した年月日がそれぞれ記載されます。普通免許だけを取得した場合は「他」に普通免許を取得した年月日が記載されます。
itg1124010139 公開 2011-9-26 17:47:00 | 显示全部楼层
「運転しても良い」 です。
免許証に記載されるのは、「個別に取得した種類のみ」 です。
よって、原付を取らずに上位の二輪免許(小型限定・普通・大型)を取った場合でも、「原付は記載されない」 です。
mad1027822689 公開 2011-9-26 15:52:00 | 显示全部楼层
普通自動車免許を取得すると自動的に原付(50cc未満)には乗車可能です。
原付と免許に書いてある人は、原付免許を先に別途取得した人であって、
原付を先に取得せずに普通自動車免許を取得した人には、
原付と免許に書いてありませんが、乗車は可能ですので安心してください。
ちなみに50cc未満は制限速度が30kmで二人乗りは不可ですので注意して下さい。
ちょっとしたお出かけには便利かとは思いますが、3車線以上の道路では
二段階右折なども行わなければいけませんので車とは違った道路交通法を
理解してから乗ったほうが良いと思いますよ。
ちなみに制限速度の違いもあって原付バイクで30kmで走っていると車が横を60kmで
走って行ったりするので速度差で怖いと感じるかもしれませんが、
出来るだけ慣れるまでは大通りを走行しないほうが安全かも知れませんね。
原付に乗る際はいろいろと気をつけないといけないことも多いですが、
安全に気をつけて乗ってくださいね!
jfo1219845568 公開 2011-9-26 15:22:00 | 显示全部楼层
はじめまして!☆
それはもしかして記載ミスかも・・・・・
普通自車 マニュアルバイクでも スクーターなどのオートマバイクでも
自由に乗れますが、30㌔以上バイクで出すと スグ捕まるので
原付乗ると たぶん捕まると思いますんで・・・

乗ってみてバイクの良さが分かったら
公認の自動車教習所で 普通二輪の免許取ると良いですよ!☆
115827928 公開 2011-9-26 15:16:00 | 显示全部楼层
問題ありません。乗っていいです。
1150325338 公開 2011-9-26 15:15:00 | 显示全部楼层
乗れます。原付。
書いていないのは、原付免許を単独で取っていないからです。
原付取ってから普通免許取ると、原付と普通が書かれます。
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-9-25 23:37 , Processed in 0.087434 second(s), 24 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表