パスワード再発行
 立即注册
検索

運転免許証更新について免許証更新をしないといけないのですが…鹿

[复制链接]
1150082450 公開 2011-9-20 15:12:00 | 显示全部楼层 |読書モード
運転免許証更新について
免許証更新をしないといけないのですが…
鹿児島です。
警察署で手続きしようと思っています。
ハガキに書いてあったのは
更新申請手数料:2550円
講習手数料:700円
更新申請後の新有効年数:5年
優良区分:優良
講習区分:優良
です。
この場合講習を受けるのは30分でいいのですか?
講習は原付から車に更新するときに1度受けたことがあります。
調べるうちに色々不安になってしまいました。
わかる方教えて下さい。
補足皆さんありがとうございます。
手続きに行ってから講習受けるのが1か月後とか聞いたのですがホントですか?
手続きに行ったらその日か後日講習を受けると思っていたのですがそんなにかかるんでしょうか?
免許継続年数5年というのは原付も合わせて5年ということでいいんですよね?
1111405547 公開 2011-9-20 16:35:00 | 显示全部楼层
優良講習は30分です。
ビデオを見るだけというのが通常みたいです。
私のところではロビーのテレビに30分のビデオが
エンドレスで繰り返し流れていて(誰でも勝手に見れる)
「じゃあ、ここでビデオ見ててね。同じとこに戻ったらあっちの窓口行ってね」
でした。

「優良」の場合、当日交付できる設備がなく後日交付となる場合でも講習は当日受けられます。
優良以外の講習は講師が講義するので一回に受けられる人数に制限があるのと少な過ぎても効率悪いので
別の日に指定されます。
1ヶ月待ちという場合もありえます。
有効期限後になることもありますが、この場合旧い免許の裏に判子をおされて
それで講習日まで運転できます。
ただし、警察署で更新した場合です。
免許センターならどの講習区分でも当日講習、当日交付です。
とにかく講習区分「優良」のはがきがきてるので大丈夫です。
1053217354 公開 2011-9-20 16:39:00 | 显示全部楼层
優良運転者の講習時間は30分です。
貴方の言うように地区によっては、受付と視力検査だけをして講習は後日にある程度の定員で集めて行うというところもあります。
それでも手続きから講習まで1ヶ月後ということはなく、1週間後というのがほとんどです。
あとは、手続きが終わったら別室で交通事故のビデオ鑑賞だけの場合が多いです。
運転免許証というのは1つですので、免許証の有効期限が5年というのは、保有している全ての免許(原付も)が5年間有効ということになります。
1242480854 公開 2011-9-20 16:20:00 | 显示全部楼层
はじめまして!☆
優良運転手だからスグ終わります! 免許作ってる間に終わりますよ!
ttp://www.pref.kagoshima.jp/police/unten/koushin/menkyokanri_012.html
hつけて見ると良いですよ!☆
それでは楽しいカーライフを!
☆補足読みました
その場で終わるから ♪し~んぱ~い ♪無いからね くじけそおでも・・・・

お客様、 サービス料と 中も 原付も 全て込み込みで 5年なので・・・ それ以上の心配は一切必要有りません!☆
写真で顔見せ・・・ それでは 何も心配無いので 楽しいカーライフを!
1151092837 公開 2011-9-20 15:23:00 | 显示全部楼层
ゴールド免許の更新は、30分の講習が有りますが
私の経験からですが、30分間はビデオ観賞でした。
何十年もビデオのみです。
何も考えなくても良いので、安心して更新を
受けてください。
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-9-25 14:04 , Processed in 0.112983 second(s), 22 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表