パスワード再発行
 立即注册
検索

整骨院で送迎を始める事になったんですが、普通免許で送迎車は運

[复制链接]
com1128401343 公開 2011-9-10 14:38:00 | 显示全部楼层 |読書モード
整骨院で送迎を始める事になったんですが、普通免許で送迎車は運転できるんですか??
補足車は軽自動車で料金は1回¥100貰うそうです。
後、会社で車を買うまでは、自分達の車でお願いします。と言われたんですが…
もし、事故にでもあったら、会社のではなく、自分達で入ってる保険を使うって事になりますよね…
納得いきません…
止めさせる言い分ありますか?
1136484165 公開 2011-9-13 01:14:00 | 显示全部楼层
無料送迎で普通にやってる整骨院多いですね。ただし保険の搭乗者の事故の時の保証は十分にしておかないと偉い目にあいますよ。

補足について、
100円でも送迎でお金取るなら二種が要りますし営業許可も要りますよ~。
違法で逮捕されるって言ったら?100円でもお金を取ると白タクになります。
あとは、介護を必要としてる人で介護保険(事業所は認可が必要)を利用して送迎するならヘルパーでいけますけど。
保険も自分たち持ちなのは嫌ですよね。なんせ送迎で事故ったら刑務所行きの場合もあるし。客を乗せて事故って客が死んでもうた~なんてなったらさらに刑務所行きの可能性はあがりますよ。
やはりお金取って事故すると、それなりの賠償責任が生じるので、100円なんてケチな金額なら取らない方がってせめて言うべきでしょう。
自分たちの車ってのは会社側が虫がよすぎますね、車を提供したら車両代に手当とかあるなら良いですけどね。他人なんて乗せたら汚れるし、傷むし。人を乗せる分車に負荷がかかりますww
車無いなら、せめてレンタカーかリースしたどうですか?って会社に言うと良いと思います。
車提供しないと、会社に協力する気が無いんか~って言われそうですよね~w 自分の保険では搭乗者が安いから保障が怖いのでって無理ですって言わないとw 搭乗者の金額あげると値段あがりますからね~。 まぁ営業運転してたら保険屋は払ってくれないけどw
1252427345 公開 2011-9-10 18:52:00 | 显示全部楼层
送迎に運賃をとる行為をしていなければ一種で可能です。
最近では運転者の安全運転向上のために二種を取らせてからでないとやらないところもあります。確認されてみて運賃を取らないのかどうか確認されてみたほうが良いですよ♪
1013322543 公開 2011-9-10 15:31:00 | 显示全部楼层
何人乗りか・車の種類(ワゴン・マイクロバスなど)によって必要な免許が異なります。どういう車なのか・何人乗りか、補足をお願いします。
1050733003 公開 2011-9-13 01:04:00 | 显示全部楼层
お金をもらわなければ、普通免許、普通の自家用車で送迎出来ますよ。

☆補足を受けて★
それは完全に営業行為です。
二種免許に緑ナンバーが必要です。
また、自分の保険は使えませんよ。
自家用と営業用の保険は異なります。
仕事中の事故ですので、自家用保険では適用になりません。

>止めさせる言い分ありますか?
違法行為である事を伝え、ダメなら辞める事です。
関わらない方が身の為ですよ。
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-9-25 12:40 , Processed in 0.518344 second(s), 22 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表