パスワード再発行
 立即注册
検索

現在26歳で、普通自動車第一種運転免許を持っております。将来的にはバスの運転手

[复制链接]
hln1228543467 公開 2011-8-28 23:13:00 | 显示全部楼层 |読書モード
現在26歳で、普通自動車第一種運転免許を持っております。
将来的にはバスの運転手になりたいと思っております。

大型バスを運転する免許を取得するにはどの位の期間とお金が必要になりますか?
114971637 公開 2011-8-29 01:23:00 | 显示全部楼层
30~50万とピンキリです。
合宿で2週間、通いで数ヶ月です。
バスの運転手も種類があります。どれも給料が安いです。てな事を知ってから取る方がいいですwww
最近はかなり安く、基本給12~14万、あとは手当で17万~25万てのが相場みたいです。
だいたい1日1万円程度でしょう。7000円~1.5万円とばらつきがあります。
夜行バス以外は朝が早い!ww 朝が弱いと駄目・・・辛いw 無理ぃぃ~w
●路線(未経験OK)訓練期間2~3ヶ月
●昼行高速路線(自社のベテラン経験者)ほとんどなれませんが、一部新規参入会社では未経験でも・・・。一番楽です。
●観光(経験者または大型トラック経験者)地方は未経験OK多い、都市部は経験者限定が多いですがたまに未経験もありますがほとんど無理。 暇な時期は休みだらけで給料安い。狭い道行くので腕が無いと駄目。訓練期間3週間~3ヶ月。前日の打ち合わせがダルイ。
●夜行ツアーバス(深夜運行)未経験歓迎w 即日勤務開始の会社もww または3ヶ月横乗り研修。たぶん高速だけ運転とかでしょう、3ヶ月もいらんて・・・・。嫌でも毎日長距離2マン運行長時間拘束。乗ってるのが苦痛でなければ交代だから楽。小さい会社が多いので手洗い洗車・・・が・・・。
●送迎(経験者が多いがたまに未経験も)マイクロバスや小型バスが多いですね。短時間安月給てのが多いです。
路線バス会社の場合は小型~中型~大型11m、そして観光バス12mとステップアップしていくようですが、小さいの乗ってたら大型がヘタになるようです。
大型路線バスは教習所で乗るので機器の操作が覚えるの面倒~って感じ?w バス停覚えれないし!wって私は思いますw
大型観光バス12mは初心者が乗るとあまりの巨大さに最初はビビリマスが慣れるの早い人はスグに乗りこなせます。
と、言うことで短距離昼行高速バスが一番楽ですが、なかなかやってる会社ないですw
やってても釣られて入ったら観光回されますw
あと、最近は観光バスもワンマンカーが多く、数台口で行くと上下関係がダルイですねw
てな事から、バスなんて乗り慣れたら誰でも乗れるんでが、歳行ってる人が辞めずに安く働くので、なんでか窓口が狭いですw
経験者の運転乗って、マジっすか?ってくらい下手な人多いですwww ぎゃくに経験浅いと、街路樹の枝とかにガンガンぶつかって走る人が・・・w
小さい会社だと車庫に戻ってから手洗い洗車で2時間かかるとか・・・・やってれませんw
大きい会社だと掃除の人が居て助かったり。
駐車場狭い会社だと、バスの入れ替えに1~2時間がかかって帰れないとか、
などなど、免許取る前にこういう事も調べて楽しんで下さいwww
免許とっても、なんか全部がめんどくせー!ww ってなりますねwww ガイドとか多い良い会社入ったらオモしろいらしいですw
若いのに期待して採用してくれる会社も多いですw あと、バスの運転手目指す場合免許はなるたけ違反しないように今から気を付けておくのがベターです。
入れ替わり早いので、常に募集してる所もありますし、日本全国仕事あるし、どこへ行っても続けれる事は確かですね。
1126479178 公開 2011-8-29 00:39:00 | 显示全部楼层
年齢は関係なく大型二種が取れる状況(条件クリア)になればいつでもチャレンジできます。
あとは質問者様のやる気次第です。
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-9-25 14:04 , Processed in 0.143034 second(s), 20 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表