パスワード再発行
 立即注册
検索

高校の教師が警察や交通センターに生徒がバイクの免許を取得したといった情報の調査

[复制链接]
1113218375 公開 2011-9-9 16:20:00 | 显示全部楼层 |読書モード
高校の教師が警察や交通センターに生徒がバイクの免許を取得したといった情報の調査をする権利みたいのはあるんですか?
個人情報の問題から警察などは情報公開しない気がするんですけど、どうなんですかね。
少しでも知っていることがあれば回答お願いします。
mf2127453982 公開 2011-9-9 16:34:00 | 显示全部楼层
生徒の親から情報開示の許諾を得た上であれば、警察からの情報提供は可能です。
許諾がなければ、個人情報にあたるので、警察への照会、警察からの開示はできません。
生徒の家庭すべてに、運転免許についての警察からの情報開示を承諾してもらうような書面手続を取れば容易です。
生徒を特定して許諾を取るのは無理でも、全生徒を対象にすれば拒否するケースは多くないでしょう。
(jkgai3さんへ)
cfc1148159361 公開 2011-9-9 22:23:00 | 显示全部楼层
高校生の時に原付免許を取得しましたが特に何もありませんでした。
母校は県立の高校ですが情報を取得しているといった事は無いようでした。
kak1212344366 公開 2011-9-9 22:07:00 | 显示全部楼层
高校との「契約違反」というところでは、ある意味犯罪行為だと思うけど。
1210766381 公開 2011-9-9 19:48:00 | 显示全部楼层
随分昔のことですが、バイクの免許試験日が毎週水曜日で私が行ってた高校の
教師が試験場の門前で待ち構えていたのを思い出しました。
dan1139170072 公開 2011-9-9 18:47:00 | 显示全部楼层
>権利みたいのはあるんですか?

. あ り ま せ ん 。

というか、
それ以前に、漏らした側が個人情報云々以前に“守秘義務違反”に問われます。

. た だ し 、
それはあくまで“建前”のハナシで、
実際は、他のご回答者さまがおっしゃる通り、
連携とまでは行きませんが『なあなあ』になっている部分がないとは言い切れません。
(高校が県立とかなら、免許センターの職員も高校教師もどちらも県の職員だしねぇ・・・)
また、
別のご回答者さまがおっしゃる通り、
それなりの手続きを踏めば「合法に」免許取得情報を得る事は出来ます。

というか、
『免許バレ』しちゃう状況の多くは、
・友達に取得を自慢しててチクられた
・試験場の入り口で生徒指導の先生が見張ってた
の2点がほとんどですよ(苦)。
taz1148295365 公開 2011-9-9 17:10:00 | 显示全部楼层
原付の免許は高校生の場合、センターから高校に確認を取られますが、
単車(中型二輪)の場合、確認は入りません。
私は高校行ってる途中内緒で免許取りました。
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-9-25 14:07 , Processed in 0.082992 second(s), 24 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表