パスワード再発行
 立即注册
検索

免許取消しについて質問です。過去1年以内に携帯保持(1点)一時不停止(2

[复制链接]
tgs129100713 公開 2011-8-1 21:42:00 | 显示全部楼层 |読書モード
免許取消しについて質問です。
過去1年以内に携帯保持(1点)一時不停止(2点)
そして先日オービスに撮影され51キロオーバーで12点加算され、計15点になりました。

スピードを出していた理由としてはただ親を迎えにいくというくだらない理由です。
その後、高速機動隊へ出頭しに行きその場では免取はないと思うから90日の免停になります。と言われました。詳しくは聞きませんでしたが
通常15点で免許取消しですよね?
これはどういう事なのでしょうか?補足ちなみに機動隊の方に3点ある事は伝えました。
tir1145996806 公開 2011-8-1 21:53:00 | 显示全部楼层
高速隊の人は「3点加点があった」事は知らなかったんでしょうからそう答えたのでしょう。
取り消しと考えて良いと思います。
---
では機動隊の方がよっぽど無知なのでしょう。
「3点+12点=15点」なんて、幼稚園の子供でも出来る算数の話です。
1143001454 公開 2011-8-1 23:06:00 | 显示全部楼层
機動隊の警官の勘違いですね。
累積3点の状態で51キロオーバーならば、12点の加点で累積15点で欠格期間1年の免許取消しになります。警官は検挙して調書を作成するのを仕事としているので、その後の流れや違反点数の制度について知識がない人が多いです。
免停90日以上の行政処分の人には意見の聴取があり、そこで有利な発言をすると減免される可能性があります。ここでの大原則はその処分になった点数がギリギリアウトということがあります。免許取消しは15点からなので、貴方はギリギリアウトなのでその大原則に入ります。
あとは、スピード違反をしなくてはならなかった緊急度を訴えれば減免されて免停180日になる可能性があります。親を迎えにいくから、という正直な発言はしないでください。何か緊急度がある理由を考えて発言してみてください。
yum1036684763 公開 2011-8-1 22:26:00 | 显示全部楼层
警察は行政処分はうとい人多いから期待しない方がいいですよ

違反をした日にちが分からないですが、携帯保持の違反の前に2年の無事故無違反があり、次の一時不停止違反までに3ヶ月経っていれば14点の可能性があります。過去の違反日を思い出してみてください
emu1050522850 公開 2011-8-1 22:21:00 | 显示全部楼层
アホだねえ。
一年間反省してからも一度免許取るかよく考えるんだね。
携帯・・・ハンズフリー使えば絶対に防げる
51キロ・・・アホとしか言いようがない。
104689301 公開 2011-8-1 22:04:00 | 显示全部楼层
51キロオーバーの反則に対して90日と言ったんじゃないのかな?
昔1っ発免停になったこと有りますが、加点がどうのこうの何て無かったです。
ま~51キロオーバーなんて、有り得ない。捕まって良かったです!事故を起こす前で。
1053119491 公開 2011-8-1 22:02:00 | 显示全部楼层
可能性は薄いですが必ず聴聞会にかかり、情状があれば免停180日の可能性もあります。
警察官は行政処分や違反点数に関しては無知な人が多いんです。
早い話、違反を取締り切符処理するまでが自分達の職務で、その後は関係ないと言うのが本音でしょう。
彼等は取消処分や免停処分、罰金を決められる部署でもありませんし違反事実を否認されたり違反のオマケを懇願されるのが嫌なので音便に済ませおきたいのが本音かも知れません。
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-9-25 20:12 , Processed in 0.087572 second(s), 24 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表