パスワード再発行
 立即注册
検索

免許取得後の運転について - この度、教習所の卒業検定に合格し火曜日に免許

[复制链接]
1149751073 公開 2011-8-7 01:08:00 | 显示全部楼层 |読書モード
免許取得後の運転について
この度、教習所の卒業検定に合格し火曜日に免許センターにて学科の試験を受け免許証を交付していただく予定ですが免許を取得したらその足で親の職場に行き車を借りて一人で市役所まで運転しようかと思っています。
職場から自宅まで15分程度、自宅から市役所まで25分程度かかるんですが免許取り立ての自分が一人で運転しても大丈夫なものなんでしょうか…
運転は仮免許時にほとんど毎日運転していました。(後半のほうでは仮免練習中の紙を貼らず一般の車に合わせて運転してました)
運転をいつもしていた方向とは逆方向に行くので道を間違えないか心配です。
また初心者マークをつけるということで後続車からの煽りがないか心配です。
長野県の田舎なので多くても二車線の道路なので自分的には大丈夫だと思ってます。
また市役所からは免許をもっているいとこが隣に乗ります。
教習所を卒業しただけの人よりは運転量も多く路上のルールなどもわかっているつもりですがそれプラス教習所で習った事を実践したとしてもいきなり一人は自殺行為ですか?
意見をお願いします
早川直美 公開 2011-8-7 01:21:00 | 显示全部楼层
誰でもいつかは一人で乗らなくてはいけません。
大丈夫ですよ。安全運転すれば!!
もしトロトロ運転でも、初心者マークがついてれば大目に見てくれる方も
たくさんいますし!!
頑張って♪
1253260124 公開 2011-8-8 22:40:00 | 显示全部楼层
仮免許のときにも運転して慣れているのなら大丈夫でしょう。
隣に人乗せるとうるさいですよ^^;
私は仮免許を学校に預かられていたので全く練習できませんでしたが、
大丈夫でしたよ!二車線なら心配ないでしょう。
lrv1146366710 公開 2011-8-7 13:28:00 | 显示全部楼层
車の保険は、ちゃんと適用範囲になってますよね?
少なくとも、一度は事故を起こしますので(被害の大小は関係ない)
man1221497098 公開 2011-8-7 08:47:00 | 显示全部楼层
>また初心者マークをつけるということで後続車からの煽りがないか心配です。
これはありません。やったら違反になります。信号機で青でも発車しなければクラクションされますが、気にすることありません。
1つ気になるのは、親の車のようですが、任意保険は大丈夫でしょうね。20歳の娘が免許をとって車を運転するときに、任意保険を変更しました。自賠責しか無い場合、大変な出費になる場合もありますので、ご注意ください。
では 安全ドライブで
杉山 公開 2011-8-7 01:55:00 | 显示全部楼层
1つだけ忠告を。
自信を持つのは良いですが、過剰にならないように。
「学科の試験を受け免許証を交付していただく予定ですが」
もう既に取得した気になっているのでそうか?
必ず合格するとは限りませんよ。
「後半のほうでは仮免練習中の紙を貼らず一般の車に合わせて運転してました」
「教習所を卒業しただけの人よりは運転量も多く路上のルールなどもわかっているつもりですが」
もう既に違反をしているでしょ。 分かっているようで、分かっていないね。
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-9-25 15:42 , Processed in 0.094180 second(s), 23 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表