パスワード再発行
 立即注册
検索

AT限定免許を教習所で取るのって損じゃないですか? - 自動二輪にしても普

[复制链接]
knt1036078067 公開 2011-8-6 17:26:00 | 显示全部楼层 |読書モード
AT限定免許を教習所で取るのって損じゃないですか?
自動二輪にしても普通自動車にしても、AT限定免許って損してる気がします。
自動二輪、特に大型だとバランスが取りづらそうなビッグスクーターで検定を受けなきゃいけないですよね。
それでいて、乗れるバイクはそんなに多くない。
普通自動車だと単にアクセルさえ踏めば走っちゃうから、飛ばしすぎて左折や外周で困ってる人をよく見ましたし。
MTだと逆にとばせない人はいましたけど(笑) でもそっちはわりと早い段階で飛ばすようになりますしね。

乗れる車が確実に少ないのに、たかだか2万やそこら安いだけのために、余計に苦労して免許取ってるような気がします。
損じゃないですか?
ぼくはここでも世間でもよく言われる「AT限定免許は取得が楽」というのは、勘違いなんじゃないかと思います……。補足AT限定の人が検定で落ちるところはいっぱい見たことがありますけど、限定なしの人が落ちて補習を受けているところは見たことがないです……。
kou129527883 公開 2011-8-7 06:08:00 | 显示全部楼层
最近AT限定で取得しました。
だけど、それを損だとか偏見持たれると良い気分にはなりません。
職業上、MTじゃなくても構わない人がATを取得してるとしか思えませんが…。私も職場の求人が「AT限定可」とあった為、ATにしただけですし。
お金の事とかより、まずATで慣れる事が良いと思ったのも理由の一つです。
いずれ、限定解除しますが。
後、私が通っていた教習所では、ATの方が合格率は断然高いですよ(^^;)MTで合格していた人なんて、10人中2人いるか居ないかでしたので。
mei1219972986 公開 2011-8-13 16:19:00 | 显示全部楼层
ATしか乗らないのにMTとる方が無駄金使うし、教習時間も長いので無駄だとおもいます。
今はどの会社でも、営業車等もAT車ばかりなのでMT車は、車関係の仕事に就かない限り普通の人は、まず必要すらないです。
1151059316 公開 2011-8-12 10:04:00 | 显示全部楼层
まあ制度があるからしょうがない事を前提として。
今までは趣向の違いとしか考えてなかったけれど、今はAT限定存在の意味が理解不能な感じです。
ただ単に教習所と取得者のための制度としか言えない、本来人の命を奪う危険な物を安全に扱う事が目的なのに。
皆免許が取れる様にする制度は廃止して、免許が取れる人のみが運転出来る制度に戻せたら。
AT限定がある限り、普通じゃ考えられない様な事故や危険行為が多いのではないでしょうか。
アクセルワークの一つを取っても、ATのON/OFF制御しかしらない人間は煽り運転やコンビ二に突っ込んだりする危険性が満載であると。
本来MTを路上で難なく運転出来る人間がATを運転しても安全かと。
まあ愚考ですね。
1151724495 公開 2011-8-8 16:37:00 | 显示全部楼层
初見で小学生でも運転できてしまうような乗り物の運転免許を高い金払って取得するのに何の喜びがあるのかな~と常々疑問に思ってますがね。
1252663304 公開 2011-8-7 18:11:00 | 显示全部楼层
別にいいんじゃな~~いかなぁ~~~私も普通車ATで取ったけど正直言いますが効率ですよ効率!路上に出てギアで変速ってのもねぇ~~~それにMTしかない時代じゃ私も遣りますけど、MTじゃないATでも取れかつ審査でMTで切り替えられるならそれはそれでいいと思います。
AT限定でも卒検落ちるひとも居ればMTでも落ちるひと居ますよ~~~それに私が教習で見た段階はMTの方が可也滑ってましたよ~~~矢張りギアで変速をしクラッチ操作をする分手こずるのが影響するのではないのだろうか?特にS、クランクはそうですよ~~~ATじゃクラッチを切らない分楽ですけどねぇ~~~
rea1120791737 公開 2011-8-7 08:07:00 | 显示全部楼层
金額ではAT限定は得でしょう。
多少教習代払っても限定なしを取るかどうかですが、バイクは文句なしに限定なしがいいでしょう。
ATだと乗れるバイクが少なすぎます。
スクーターしか乗らないならいいのかも知れませんが、バイクの場合は坂道発進もそんなに難しくありませんから、限定なしを敬遠する理由が見当たりません。
大型ATではDN-01乗れませんし。
普通車は微妙ですね。
今の車はほとんどATですが、MTがゼロではありません。
うちの車は3台目ですが、全てMTです。
スポーツタイプだとMTしかない車種もあったりしますので。
営業の仕事なら、営業車もMTってことも十分あります。
(今の会社はATでも転職したらMTだったとか)
日本人って、よく何かあった時の為にって考えるクセがあるのに、車の免許に関してはそう考えないのも不思議って言えば不思議です。
普段はATしか乗らなくても、何かあった時の為に、限定なしを取得しておく。
これが正解だと思います。
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-9-25 17:11 , Processed in 0.102202 second(s), 24 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表