パスワード再発行
 立即注册
検索

昨日一種の普通自動車の免許を取ったのですがその免許だけで原付は運転出来るので

[复制链接]
1230800545 公開 2011-8-4 12:08:00 | 显示全部楼层 |読書モード
昨日一種の普通自動車の
免許を取ったのですが
その免許だけで
原付は運転出来るのですか?
補足最近改正されるとか
言うのを聞いたのですが
それはまた別の話ですか?
n11123572456 公開 2011-8-4 12:22:00 | 显示全部楼层
免許証に特別な記載事項でもない限り、普通自動車免許で原付と小型特殊自動車を運転できます。
改定される予定はありません。
普通自動車免許だけを取得した場合、免許証には「原付」「小特」の記載はありませんが、運転することは可能です。
普通自動車免許を取得するまえに、原付免許や小型特殊自動車免許を個別に取得した人だけに「原付」「小特」の記述があります。

もしかしたら、
普通自動車免許で125cc以下の二輪を運転できるよになるかもしれない。
という単なる噂話があなたの耳に届くまで歪曲したのかもしれません。
ちなみに、125cc以下の二輪を運転できるようにしてほしい。とホンダとヤマハが国に陳情した。というだけで、免許制度改正の予定は全くありません。
1222034612 公開 2011-8-4 13:36:00 | 显示全部楼层
50cc以下の原付のみ運転出来ます
50ccを超える原付には乗れません
近々改正になる?
そんな話、初耳です
そもそも改正になれば何か関係が有るんですか?
既得権って知りませんか?
1147684036 公開 2011-8-4 12:22:00 | 显示全部楼层
運転できます。
卒業した教習所で原付教習を受けてなく、不安でしたら、原付教習を受けた方がいいでしょう。
あと、改正の話は聞いたことないです。
sub1241502967 公開 2011-8-4 12:12:00 | 显示全部楼层
原付教習受けていれば乗れる筈ですよ!
私は受けててなくても乗れる免許なんですけどね。昔のものなので!(笑)
cva1223953284 公開 2011-8-4 12:37:00 | 显示全部楼层
普通免許を取得すれば50cc以下の原付やミニバイクを運転することができます。
原付は法定速度が30キロ、右折するときは二段階など車とは違う規則がありますので、運転するさいには注意してください。
<追記>
現段階では改正の予定にはなっていません。
最近での大きな改正としては、平成19年6月に普通免許が中型の種別になったくらいになります。
安藤纪子 公開 2011-8-4 12:09:00 | 显示全部楼层
はじめまして。
第一種自動車運転免許を取得していれば、原付までは乗れますよ。
大丈夫です。
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-9-26 02:55 , Processed in 0.088922 second(s), 24 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表