パスワード再発行
 立即注册
検索

最近中型二輪免許を取得しました高校2年です小型特殊って言う免許

[复制链接]
mas1220952550 公開 2011-7-9 04:04:00 | 显示全部楼层 |読書モード
最近中型二輪免許を取得しました高校2年です
小型特殊って言う免許がついてきてこの免許でどんな車両に乗れるんですか?それとフォークリフトって乗れるんですか?
教えて下さい
car12479472 公開 2011-7-14 14:16:00 | 显示全部楼层
小型特殊自動車は巷で見たことあるでしょうが農耕用で作業するトラクターと呼ばれるものです。因みに畑で作業してる農耕夫又は婦は自分の家の土地で作業して耕しますのでこの場合は免許等必要は無いですしナンバー登録は要りません。但しこの車両が一度道路に出ますと道路交通法で車両と見なされ当該免許が必要となります。実際には普通免許所持者が運転するか若しくは大特免許を持って運転した方が宜しいかと思います。ただこの車両は私も実はライセンス上(日本中普通免許等持ってるので運転は可能)運転は出来ますが、トラクター等運転したこと無いので運転操作を聞く必要がある故、自動二輪免許所持者(普通、大特無し)も運転可能なので唯でさえ4輪を扱うのにバイクしか乗ったことのない人は良く理解しないと正直いってダメです。因みに小型特殊のナンバーは自治体(市役所等)で交付されナンバーの色は緑色となります。少し変でしょうが、この車両も自動車専用道や高速自動車国道にも入れると明記されてますので何だか分からないスーパー変わった特殊車両です。ただこの車両が入れないのは時速15km以下でしか走れないのと、高速道路、自動車専用道は時速50km以上走れない車両は一律禁止との文言がある為、小型特殊愚か大型特殊もその様な該当車両も有るので入れないとなってるそうです。
それとフォークリフトの免許は作業従事の免許と道路交通法に必要な免許これは大特自動車に該当しますので小型特殊免許では運転が不可能で無免許運転で罰せられます。若しフォークリフトで一般道路に出たい場合はお近くの陸運局にナンバー申請に掛けることとなります。自治体では出来ませんのでご注意ください。
1216231715 公開 2011-7-9 08:30:00 | 显示全部楼层
小特免許で運転できるフォークリフトはありますが、小特免許は道路で運転するためだけの免許であって、荷役操作のためには講習を受ける必要があります。
(大特免許を持っていれば、2日間の講習になります。)
1251833201 公開 2011-7-9 08:05:00 | 显示全部楼层
都市部に住んでいるとお目にかかれないかもしれませんが比較的小規模な田畑を耕す小型耕作機をイメージすれば良いと思います。見るからにデカい耕耘機や最高速度が15km/hを超える車両は大型特殊免許が必要になります。何れも公道を走行する場合(例えば田畑から自宅へ戻る際に農道を走行する場合など)だけで田畑内では免許は不要です。
またフォークリフトも1.5tクラスの小さなものでナンバープレートを付ければ公道で走行することは可能です。が構内での作業はフォークリフト技能講習修了証がないとNGです。
112932738 公開 2011-7-9 04:20:00 | 显示全部楼层
俗に云う農家の「耕耘機」などが該当します。
小型特殊で運転出来る車種は上記耕耘機と小型フォークリフトになります。
全長4.7米以内、走行速度15㎞/hのものと規定されております。
dis111231572 公開 2011-7-9 04:19:00 | 显示全部楼层
http://www.unten-menkyo.com/2008/05/post_2.html
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%BC%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%95%E3%83%88
抜粋
操作に必要な資格 [編集]
トヨタL&F ジェネオの操作系日本国内で荷を積んでの作業、すなわち構内における荷役作業を行うためには、技能講習や特別教育によるフォークリフト運転者としての資格が必要である。但し、資格の有無にかかわらず公道での荷役をすることは出来ない。公道では荷物を載せたり積んだりせず、走行することが出来るだけである。この場合は上記の運転免許を持っていなければ無免許運転となる。
1239727265 公開 2011-7-9 04:18:00 | 显示全部楼层
「中型二輪免許」なんて免許は今は存在しません。
今は「普通自動二輪」です。
自分が取得した免許の正式名称くらいは覚えておきましょう。
普通自動二輪免許だけを取得した場合、免許証の表示には「小型特殊」や「原付」は表示されていません。
表示されていないだけで運転はできますけどね。
小型特殊自動車免許は、農耕機(トラクター等)を運転できます。
ナンバー登録されているフォークリフトの「一般公道での移動」は出来ますが、作業はできません。作業するにはフォークリフトの作業免許が必要です。
また、荷役状態(荷物を積んだ状態)での移動もできません。
つまり、フォークリフトに関しては小型特殊自動車免許だけでは役立たず。と思っても良いです。
って、普通自動二輪免許を取得したのであれば、学科試験にも出たかと思いますけど・・・
たまたま学科試験に出ていなかったとしても、学科試験の勉強中に原付や小型特殊はどういった物を運転できるか。というような問題もあったかと思いますけど・・・
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-9-26 04:32 , Processed in 0.089914 second(s), 24 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表