パスワード再発行
 立即注册
検索

車の免許学科の問題について質問します。まず徐行について…。(1)こう配の急な上

[复制链接]
102196079 公開 2011-7-29 15:51:00 | 显示全部楼层 |読書モード
車の免許学科の問題について質問します。まず徐行について…。
(1)こう配の急な上り坂や下り坂は、徐行しなければならない。私は にしましたが正解は×でした。
(2)見通しのよいまがりかどを通行するときも、徐行しなければならない。×にしましたが正解は でした。
(3)速度を60キロメートル毎時から20キロメートル毎時まで落とした場合は、徐行したことになる。 にしましたが×でした。
解説をしていただけると助かります。宜しくお願いします。
pcc12202778 公開 2011-7-29 16:22:00 | 显示全部楼层
1.「勾配の急な下り坂」は徐行義務がありますが、上り坂にはありません。ちなみに、「上り坂の頂上附近」も徐行義務がありますので、そのあたりの混同を試す問題といえるでしょう。
2.見通しに関係なく、「道路のまがりかど附近」は徐行義務があります。
3.徐行とは「車両等が直ちに停止することができるような速度で進行すること」、20km/hというのはいくらなんでも速すぎます(一般には歩行者と同程度の速度などといわれます)。
1052697031 公開 2011-7-29 17:56:00 | 显示全部楼层
みんな親切ですねえ。
全部教本に載ってる内容なんですけどね。
こんな質問は教本を読みなおせの一言で済ませられるんですよ。
1039149953 公開 2011-7-29 17:00:00 | 显示全部楼层
①×・・・・・上り坂の「頂上付近」です。勾配の急な下り坂は徐行ですが、単に上り坂だけだと×典型的な引っ掛け
②~・・・・・・見通しに関係なく徐行
③×・・・・・・減速量は問題なし、要は「10km以下」とか、「直ちに止まれる速度」という表現がなければ問題的には徐行にはならない。ただ減速して20kmにしただけって事です。
一応答えも記載されていますが書きました。あしからず。
1150038484 公開 2011-7-29 16:01:00 | 显示全部楼层
①坂道だからといって、徐行しなければならない必要性は無い。
②まがりかどというのは、「かど」でしょ。直角に曲がる所は徐行しなきゃ
③徐行ってのは、すぐに停止出来る状態であって、速度では表せない。
自信はないが・・・・・・(笑)
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-9-25 16:59 , Processed in 0.087413 second(s), 22 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表