パスワード再発行
 立即注册
検索

運転免許証の更新(初回)について。埼玉県で明後日にでも更新しよ

[复制链接]
水谷 公開 2011-5-31 20:22:00 | 显示全部楼层 |読書モード
運転免許証の更新(初回)について。
埼玉県で明後日にでも更新しようと考えています。

①そこで、まず朝一に行くつもりなのですが、受付手続きなどに30分~1時間ほどとあるので、講習2時間と合わせて3時間程度で終わると考えて良いのでしょうか?
受付が8:30からなので、12時には免許センターを出られると考えています。
②そもそも、受付時間前に行って並んだりしても良いのでしょうか? また、早く行っても駐車場は開いていますよね?
③次に、講習中に簡単な問題が出る事はあるのでしょうか? 仮に問題があるとして間違えたらどうなりますか? 何か備えて行くべきです?
④最後に、免許センターには十分な駐車スペースがあるのでしょうか? 車で来る人はどの程度いると思われますか? 駐車場への出入りには苦労ないし長時間を掛けると考えるべきでしょうか?

分かるものに、簡単にで構いませんので回答いただけると助かります。
bar1019539658 公開 2011-6-1 00:38:00 | 显示全部楼层
埼玉県でも鴻巣市は遠いところから来る人には不便なところですよね。
①日曜日でなければ平日の更新は空いています。3時間もあれば十分終わります。
②先着順になりますので早く行って並んでいれば、それだけ早く終わることができます。大抵の人は受付の30分以上前から来て並んでいます。駐車場は広いので開いています。平日に駐車場が満杯になることはありません。
日曜などはすぐ満杯になるので、通常の教習コースを駐車場代わりにしているぐらい混んでいます。
③講習は簡単な座学とビデオ鑑賞のみなのでテストなどはありません。
④先に述べた通りです。駐車場の出入りはスムーズです。ただ、国道17号からきて鴻巣警察署を曲がって突き当たりが免許センターですが、その突き当たりの免許センター前の信号で駐車場に入るために右折するために混むことはありますが、混んでいても鴻巣警察署から10分は待ちません。
ちなみに、教習所内には食堂がありますが、混んでいるくせにマズイです。免許センター周辺には何もありませんが(コンビニとほか弁屋が1軒ずつ)、国道17号に出れば食べるところなどは並んでいます。
ssd1047864184 公開 2011-5-31 23:35:00 | 显示全部楼层
1,鴻巣の免許センターには沢山の部屋があり、通常はその部屋の定員に達したところから、順番に講習が始まります。
よって、受付の順番が早いほど、早く始まり、当然、終わるのも早くなります。 通常なら午前中で終わるでしょう。
2,あまりにも早い時間に行ったことがないので分かりませんが受付時間より早い時間に駐車場に入れると思います。
3,試験とかは有りませんね。
4,元々は農業試験場の跡地ですし、駐車場は十分に備えて有ります。2回ほど行ったことが有りますが、混んでいる時期でしたが十分に駐車できました。 平日なので大丈夫でしょう。
1150258018 公開 2011-5-31 20:27:00 | 显示全部楼层
①午前中に終わります。
②構いませんが、早く講習が終わるという訳ではありません。
駐車場は規定の時間になれば開きます。
③問題などはありません。
④十分かどうかは混雑状況によりますが、早くに行っていれば止められます。
特段、心配する事はないですよ。
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-9-26 01:41 , Processed in 0.084950 second(s), 21 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表