パスワード再発行
 立即注册
検索

免許取消と免停になる基準教えて下さい。 - 前歴が0であると

[复制链接]
kur1216049447 公開 2011-5-26 22:02:00 | 显示全部楼层 |読書モード
免許取消と免停になる基準教えて下さい。
補足今までの質問見ていただけるとわかりますが、今現在運転しています(相手は)
どういう事なんでしょう行政処分は軽かったのでしょうかね。刑罰はこれからと思うんですが、それも不起訴になるんでしょうかね。 診断書は2週間です
またこの質問かよ!って言わないで下さいね。
1124153066 公開 2011-5-27 00:31:00 | 显示全部楼层
前歴が0であるとして考えた場合は累積15点で取り消しになります。15点未満だと免停になります。
補足見ました。
人身事故の相手の件のようですね。
診断書が2週間なら前歴が0とかの場合は事故の点数では取り消しに至りませんよ。
人身事故の場合は怪我の具合が確定してからじゃないと点数が決まらないので実際に処分が下るまで時間掛かります。
逆に事故が1月ならもう免停になって免停があけて終わってるかもしれません。
一発で免許取り消しになるほどの事故というのは
「3ヶ月以上の後遺症を伴う事故」だったり「飲酒運転」や「大幅なスピード違反」など他の要素が複合しないと無理です。
不謹慎で恐縮ですが事故って大怪我負わせたくらいでは大体10点前後です。
起訴不起訴の件に関してもなんか質問をしていたようですが、
免許に関する行政処分と罰金、禁固刑などに関わる刑事処分は別々に進行します。
行政処分はあくまでも基準に沿って点数で決定します。
起訴の有無、刑事処分については検察の判断です。
1053169933 公開 2011-5-27 00:51:00 | 显示全部楼层
免停になるには6点減点されないとなりません。
診断書が2週間なら前歴がなければ4点減点なので免停にはなりませんよ

ワタシがそうでした!
3週間の診断書なら6点減点で罰金が発生するって言われたと思います!

警察関係の人に聞いた話によると、前科持ちを増やさないようにと、事故が多すぎて捌ききれないから不起訴処分は多いらしいですよ
1053093880 公開 2011-5-26 23:30:00 | 显示全部楼层
免許取り消し
前歴が無い状態で。違反点数が15点以上になれば取り消し。

免許停止
前歴が無い状態で。違反点数が6点以上になれば、免停。
いろいろな条件がありますので。検索エンジンで「運転免許 違反点数」等と検索するといろいろ出てくると思いますので一度検索なさってはいかがでしょうか?

補足
普通、過去の質問なんか見ませんよ。見てほしければ最初から書くべきです。別の質問での他の回答者からも指摘されていますよね?
主語をちゃんと書かなければ、単独の質問として回答します。
質問者さま事故の被害者でだいぶ悩んでおいでですけど、相手の事なぞ気にする必要があるのでしょうか?
自分の治療に専念し、治ったら終わりでいいのではないですか?
相手方の刑罰については、最終的には教えてもらえませんよ。普通。
cqw1042585153 公開 2011-5-26 22:05:00 | 显示全部楼层
取り消しは15点
免停は6点です
1241943325 公開 2011-5-26 22:59:00 | 显示全部楼层
基本的には、違反した際の累積点数が6点で免停、
15点で取り消しです。
免停などの前歴や無事故無違反等の期間で、
異なる場合がありますが、普通は上記の通りです。
☆補足を受けて★
そういう時は、過去の質問も見て下さいと書くべきです。
不起訴は起訴されないだけであって、行政処分は免除になりません。
今一度『交通反則通告制度』を勉強した方がいいですよ。
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-9-26 01:41 , Processed in 0.091045 second(s), 23 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表