パスワード再発行
 立即注册
検索

大型二輪免許の第一段階スラロームにての質問です。普通二輪免許なしでい

[复制链接]
dea1149432941 公開 2011-6-14 21:50:00 | 显示全部楼层 |読書モード
大型二輪免許の第一段階スラロームにての質問です。
普通二輪免許なしでいきなり大型二輪免許取得のため教習所に通っています。
現在11時間目くらいですが、スラロームが上手くいけません。パイロンにあたりまくりです。一本橋やクランク、S字はまあまあいけるのですが…いいコツはありますか?
1111844357 公開 2011-6-14 22:19:00 | 显示全部楼层
絶対にハンドルだけで曲がろうとしないこと。
曲がろうとする方向とは反対側の膝でタンクを押し込む感じ(左に傾けるなら右膝を)
それでも傾けるのが苦しければ倒す側と同じ方向のステップを踏み込む。
視線は一本から二本先のパイロンを見ると目先のパイロンには当たらないはずです。
傾いたバイクを起こす時は遊びを取るくらいの感じでスロットルを開けるとスッと起き上がります。
リアブレーキは補助的に使う(ナメる感じ)
普通二輪の経験がないと二輪車を傾けるのが怖いかもしれませんが動いている二輪車はステップを擦るぐらい傾けても転倒はしないものなので恐れずに頑張って下さい。
1251551369 公開 2011-6-16 19:51:00 | 显示全部楼层
ライン取りはしっかり教わってください。あとは、アクセル開ければ倒した車体が立ち上がろうとするんでそれは感覚で。マシンによってアクセルのレスポンスに良し悪しがあるんで、そのタイミングは最初のウォーミングアップでつかんでください。最初はタイムを気にせずにゆっくりと。慣れてきたら自然とタイムは上がります。パイロン倒すよりは、タイムが伸びる方がいいですから、焦らずに。
ahk1148621969 公開 2011-6-15 01:01:00 | 显示全部楼层
ラインどりが悪い可能性も。
一つ目のパイロンの真横を通るときバイクの鼻先はどっちを向いてます?
この時点でこれから通るパイロンとパイロンの間を向いていないとダメです。
それ以降も同じように。
早め早めの方向転換を意識すると楽なラインで走れます。
気持ち的にはパイロンとパイロンの中間を通過しようではなく、やや手前のパイロンよりの地点を通過といった感じで。
曲がり方については他の方のご意見を参考に。
スピードが乗りすぎたらリアで減速。フロントを握るとこけます。お約束w
1149035824 公開 2011-6-15 00:42:00 | 显示全部楼层
自分も苦手でした…。
アクセルの開け閉めなど色々ためしてみましたが、大型だとちょっとアクセル開けただけでスピードが出過ぎてしまいなかなかうまくいきませんでした。
そこで、とりあえずタイムは気にせずスムーズに通過するために、アクセルを少し開け一定にし、リヤブレーキで速度を20キロ(これは自分のやりやすい速さでいいと思います。)に調整してアクセルの操作を行わずに行く方法です。
リヤブレーキはずーっとかけたままで、スピードが出過ぎた場合は強めにかけます。
自分はほとんどアクセルもブレーキも一定でパイロンに当てないように注意して行っても6秒前半でした。
やりやすい、やりにくいは人それぞれなので参考にして下さい。
ちなみに自分は明日卒検でちょっと緊張してます…。
質問者さまもがんばって楽しい大型二輪ライフを楽しみましょう!
岛崎 公開 2011-6-14 22:11:00 | 显示全部楼层
瞬間的にアクセルを全開できなければ無理です。
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-9-25 20:17 , Processed in 0.091542 second(s), 23 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表