パスワード再発行
 立即注册
検索

車の免許とって初めて運転する車がビートってアリですか?? - あり!

[复制链接]
1151612391 公開 2011-6-21 22:38:00 | 显示全部楼层 |読書モード
車の免許とって初めて運転する車がビートってアリですか??
補足ビートはお父さんが譲ってくれます。
a88104442133 公開 2011-6-22 20:22:00 | 显示全部楼层
あり!
ぜひ乗ってほしいと思います。
今時の若者はミニバンばかり乗っていて面白みもへったくれもない。
荷物と人が運べればそれだけで車と思ってるのかな?
それに、最近の車は楽しみをそっちのけにして
機能のみを重視してる感があるし。
時代のながれでしょうがないとも思うけど。
その点ビートなら手軽に楽しめる車だと思いますよ。
故障したって修理を自分でやってみればその分愛着もわくし、
色々勉強になるだろうし、
まだまだパーツもそろうようだし、
基本軽自動車なので維持費も安いし、
ぜひ挑戦してもらいたいもんです。
[補足について]
お父さんが譲ってくれるなら
バッチグー(死語)じゃないですか!
色々情報が聞けるし、
二人で週末のガレージでビートをいじくるなんて
最高のカーライフです。
想像・・・
親父のメルセデスの隣で
くたびれたビートを洗車して
親父の意見でビートを最高のコンディションにするべく
息子があれこれいじくりまわす。
夕暮れ
二人で峠へ
当然重量級のメルセデスには
ビートにはせっつかれる。
そして親父が一言。
「なかなか運転が上手くなったな」
あ~うらやましい!
wwc1149045589 公開 2011-6-26 17:12:00 | 显示全部楼层
好きな車を乗ればいいと思います。
ただ、ビートの次に乗る車が大きめの車になると
初めのうちは感覚を取り戻すまでに時間がかかるかもしれません。
小高早纪 公開 2011-6-22 21:41:00 | 显示全部楼层
イイと思います。
自分は親からユーノスロードスターを譲り受けました。
1150707323 公開 2011-6-22 22:38:00 | 显示全部楼层
補足拝見!
大有りです。
そういう間違いのない車を選べるのはめったにないことですよ!
大切に乗ってください。
良いドライバーになられますように。

アリです!
いろいろ挑戦してください。
ここから年寄りのおせっかいです。
ビートは良く作られたスポーツカーでしたが、製造中止(1996年)から15年を経過した車であることを考えると、初心者には勧めにくいのも確かです。
1次、2次とユーザーを渡ってきてどのような整備を受けていたかわからないし、今後も性能の維持ができるか?壊れたときどうする?と、
?マークがいっぱいつきます。
また、販売されていた当時に要求された環境性能と今とではずいぶん差があります。
こういった趣味の車を扱う業者は押しなべて、「簡単に維持できる」といいますが、口先だけなら何とでも言えます。
業者の言うことを鵜呑みにしないで、自分なりの知識を“勉強”し続けなければなりません。
ダイハツ コペンの方がよくありませんか?
年よりはこういった心配を購入する前にするのですが、それでもこの車が運命の車であるというなら、それなりの覚悟で乗ってください。
えてしてこんなはずではなかった!といって購入した車をケチョンケチョンにけなす方が居ますが、そんなみっともないドライバーにならないでくださいね!
楽しいドライブが出来ますように。
har1038767278 公開 2011-6-22 09:01:00 | 显示全部楼层
どういう意味でアリですかってのが?わからない。
乗りにくいイメージがあるのかな?軽だから?
別に平気でしょ、俺免許取って最初に乗ったの運送屋のバイトの4tトラックだからね。楽勝。
kur1216049447 公開 2011-6-27 01:27:00 | 显示全部楼层
補足を読んで…
今では貴重な車になりました。
大事に乗ってくださいね。
かつてのビート乗りより


初めての運転ではありませんでしたが、初めて買った車がビートでした。
イイ車ですよ。
今でも乗りたいと思いますし。

雨漏りだけはなんともなりませんが!
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-9-26 02:50 , Processed in 0.092998 second(s), 24 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表