パスワード再発行
 立即注册
検索

中型運転可のAT限定免許を持っています。今は中型免許が別にできて

[复制链接]
1041263152 公開 2011-5-5 01:05:00 | 显示全部楼层 |読書モード
中型運転可のAT限定免許を持っています。今は中型免許が別にできていますが、ATが中型可ならMTを取得した時に中型可の免許になりますか?
rpr129675307 公開 2011-5-5 01:11:00 | 显示全部楼层
中型(8tAT限定)の人が、AT限定を解除すると、中型(8t限定)となります。
時々、指導員資格の関係で、それをできない教習所があるので、教習所に通うなら一度といあわせてみてください。
1114748018 公開 2011-5-5 19:52:00 | 显示全部楼层
ちょっと文章がわかりづらいのですが、
中型8t限定+AT限定となっている免許をお持ち、ということでしょうか?
AT限定解除審査を行った場合は、中型8t限定になるだけです。
AT限定解除審査をすればそうなりますが、
中型8t限定解除審査というのを受けた場合は、AT限定と8t限定がなくなり、新制度の中型免許になります。

ちなみに、大型自動車免許を取得すれば、中型8t限定も、AT限定もなくなります。
1114422311 公開 2011-5-5 16:41:00 | 显示全部楼层
AT限定解除は、中型8t限定の人でもセダンで教習・試験をします。試験場での手続きが終われば、MTの4tトラックに乗れるようになります。
8t限定を解除する場合、原則として8t限定とAT限定を両方同時に解除します。使用する車両はMTの5~6t積トラックです。
左足がうまく動かない障害があってAT限定になっているような場合は、教習車と同じくらいの寸法のATのトラックを免許センターに持ち込んで試験を受けることになるでしょう。
yam1218997029 公開 2011-5-5 12:41:00 | 显示全部楼层
なりません。AT解除と限定解除は、別物です。教習時間、料金など全く別物です。
1212471846 公開 2011-5-5 09:57:00 | 显示全部楼层
中型AT(8t限定)の方がAT限定解除しても
中型(8t限定)になるだけで
8t限定の解除はされません。
ATの限定解除をしたいのであれば
中型MTの免許を取得すれば
8t限定とAT限定を同時に解除できます。
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-9-26 01:44 , Processed in 0.096652 second(s), 23 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表