パスワード再発行
 立即注册
検索

原付の免許を持っていると普通自動車を取る際に受ける講義数が減る

[复制链接]
1152931800 公開 2011-5-18 21:54:00 | 显示全部楼层 |読書モード
原付の免許を持っていると普通自動車を取る際に受ける講義数が減るって本当ですか?
また、もし減るならどれくらい減るのか教えてください。
お願いします。
sta11735905 公開 2011-5-19 00:01:00 | 显示全部楼层
原付教習(50分)(1時限)が免除になるだけで、技能、学科教習は免除にはならないです。
自動車学校に入校した時に、原付教習分差し引いた金額の教習料金分が支払金額になるだけです。
qan1137112265 公開 2011-5-19 00:35:00 | 显示全部楼层
原付免許くらいじゃ何も減りませんよ。
kon1012473494 公開 2011-5-18 22:30:00 | 显示全部楼层
原付免許所持で減るのは現在、原付免許取得には「原付講習」と言うのが必修と成っています。 教習所ではカリキュラムにその講習が組み込まれているので、その分だけです。
clr102524976 公開 2011-5-18 22:23:00 | 显示全部楼层
原付免許は、最下級なオマケ免許です。
そんな免許に特権はない。
藤森加奈子 公開 2011-5-18 22:19:00 | 显示全部楼层
原付免許所持は所持免なしと同様の扱いになるので、減らないです。
1251845837 公開 2011-5-18 22:39:00 | 显示全部楼层
残念ながら減りません。
原付講習は(東京都)は任意講習(別途料金で希望者のみ)ですので、全くもってメリットなしです。昔は本籍記載でしたので、住民票を取る手間がなかったのですが今は本籍記載なしですのでそれも全くもってメリットなし。
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-9-26 02:56 , Processed in 0.086521 second(s), 24 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表