パスワード再発行
 立即注册
検索

原付の免許取得についてです。 - 自分の住んでる地域が田舎で講習なども

[复制链接]
桜井亜弓 公開 2011-3-26 23:02:00 | 显示全部楼层 |読書モード
原付の免許取得についてです。
自分の住んでる地域が田舎で講習なども少なく、また免許交付まで10日ぐらいかかるらしいです。
なので講習が多く即日免許交付される街のほうでとりたいと思うのですがそれはできますか?
調べてみると住所地の試験場で受験できますとあるのですが・・・

ちなみに広島です。
4月から大学生なので大学行くまでにとりたいと思っているので・・・

また朝に講習を受けて昼に試験を受けるということは広島では無理ですか?

回答お願いします。
平山绫 公開 2011-3-27 03:37:00 | 显示全部楼层
都道府県で 違いますが
広島では 原付免許の 学科試験を受ける前に
最寄の指定自動車学校で 原付の講習を受け
その講習終了証明書 が必要です。
自動車学校に予約して 3時間の講習を受け
(料金は 4,050円)
後日 運転免許センターにて 学科試験を受け
合格したら 適正検査を受けて 良ければ 即日免許交付です。
初回は 午前中 のみなので 1日では無理ですが
うまくいけば 2日です。
学科も50点満点(48問)で45点が合格になりますので
勉強も 頑張ってくださいね。
健闘いのります(^^)v
佐伯日菜子 公開 2011-3-26 23:51:00 | 显示全部楼层
初回受験は午前中の受付(8:30~9:00)のみなので、午前中に講習を受けて午後に受験は出来ないと思います。
中森明菜 公開 2011-3-26 23:41:00 | 显示全部楼层
街の方で取得するということですが、原付免許を受験するには住民票が試験を受ける都道府県でなければ受験できません。
なのであなた様の住民票が広島県であり且つ受験する会場が広島県であるなら受験できます。
会場によって異なるかもしれませんが広島県は三時間の原付講習→学科試験→適正試験→免許交付という流れになっています。
なので質問の通り午前中講習、午後に受験はできます。
頑張ってください!
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-9-26 06:04 , Processed in 0.100153 second(s), 21 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表