パスワード再発行
 立即注册
検索

普通免許で原付バイクに乗ることになりましたが右手右足でブレーキ掛ける時怖

[复制链接]
白石琴子 公開 2011-3-19 08:57:00 | 显示全部楼层 |読書モード
普通免許で原付バイクに乗ることになりましたが右手右足でブレーキ掛ける時怖さから左足を地面を引きずりながら止まる癖がついてしまい一度捻挫もしました、安全に止まるこつを教えてください
補足ブレーキをかけるときはニュウトラにしたほうが安全ですか
高仓明穂 公開 2011-3-19 20:27:00 | 显示全部楼层
両手でブレーキを使う、スクーターに買い換えた方がいいです。
秋山直子 公開 2011-3-19 20:26:00 | 显示全部楼层
右手・右足でブレーキを操作するという事はMTでしょうか?
スクーターなら自転車と同じように 左右に前後のブレーキが付いていますが MTの場合 左のレバーはクラッチですから右手でFブレーキを 右足でRブレーキを操作するので 怖くて左足を出してしまうと言う事は ニーグリップどころか 右足すら不安定になっていると思います。
原因は 転倒を恐れるあまり 減速操作で不安定になると足でバランスを取ろうとするからでしょう。
不安定になるのは ニーグリップが甘く 下半身のバランスが取れていない為 減速と同時に左右どちらかに重心が崩れているからです。
低速走行の練習をして克服しましょう。
両足をしっかりステップに乗せ 両膝でタンクを挟むように しっかり体を支え 逆に上半身は力を抜いて自然体にして 超低速で走る練習をしましょう。
バランスを崩したら 足を出すのではなく アクセルを開ければ バランスが回復します。
これが出来れば 減速で速度が落ちてもバランスが保てるようになり 足が出なくなります。
とにかく悪い癖ですから 骨折する前に直しましょう。
ギアはニュートラルにしないで シフトダウンしつつエンジンブレーキを効かせましょう。
後輪をフリーにすると不安定になりますから 軽くブレーキをかけるか エンジンブレーキを効かせる方が安定します。
荷重がフロント寄りになりますから 後輪に強い制動を掛けると 簡単にロックしますから気を付けましょう。
桜井美代子 公開 2011-3-19 09:30:00 | 显示全部楼层
バイクのブレーキは前ブレーキが主です。慣れるまで前ブレーキだけで止まってみたらどうですか?
ニュートラルに入れたらエンジンブレーキが働きません。ニュートラルに入れるのは止まってからでいいですよ。
中田 公開 2011-3-19 09:17:00 | 显示全部楼层
【補足をみて】
慣れてくれば別ですが、
停止してからの方が焦らなくて良いかも。
----------------
自転車でもやった事あるかわかりませんが、
静止した状態でバランスを取る練習をしてみるとか?
そうすれば減速して静止する際にも
バランスが取れているので、
事前に足を出さなければならないという不安は
減ってくると思うんですが。
あるいは足つき性に不安がある?
真田奈美 公開 2011-3-19 09:02:00 | 显示全部楼层
ブレーキは右左を同時にかけるのです
いきなりギュッっと掴むとつんのめって転んでしまうので停止したい場所からかなり手前でゆっくりかければいいです
そうすればつんのめることも転ぶこともありません
てゆーかそんな停止動作ばかりしていたら足が折れますよ
沢井春奈 公開 2011-3-19 09:00:00 | 显示全部楼层
iu3nfujiさん
マニュアルのバイクに乗っているのですね・
その癖を直しましょう。それしか方法がありません。
もし自動二輪免許を持っていないのであれば。普通二輪免許のを取るために教習所に通うのもいいでしょう。
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-9-26 07:30 , Processed in 0.085223 second(s), 24 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表