パスワード再発行
 立即注册
検索

高校生がバイクの免許をとる場合私の学校では、バイクの免許は禁止なんです

[复制链接]
松田 公開 2011-3-31 10:28:00 | 显示全部楼层 |読書モード
高校生がバイクの免許をとる場合
私の学校では、バイクの免許は禁止なんですが、県外でとれば大丈夫でしょうか?
学校に電話されたりしませんか?
また、免許とったら、免許の更新とかするんですか?
取得日とかで、将来ばれたりすることはないでしょうか?
お願いします。
嘉门洋子 公開 2011-3-31 12:09:00 | 显示全部楼层
昔は警察と学校で情報交換もあったようですが今は個人情報保護法などの関係でそういうことはないし、あったらそれはそれで問題です。なので取得自体はバレません。
が、免許とってバイク買ったら友達に自慢したいですよね。
本の些細なところから噂はたつもんです。
また、もし事故したら大変ですよ。
なにか違反しても青ならいざ知らず赤なら未成年は保護観察処分になります。
そういったリスクを承知して免許取るなら取るべきです。
なお、校則で免許不許可は憲法違反との裁判が過去何度もありますが全て原告請求は棄却されて学校側勝訴(合憲判決)となってますので訴えても無駄です。
高野京子 公開 2011-3-31 21:52:00 | 显示全部楼层
友達にチクられたり免許証を学校で落としたり乗ってる所を先生に見つからなければ大丈夫でしょう
森下 公開 2011-3-31 12:13:00 | 显示全部楼层
住民票のある県でしか受験できないので、その考え自体に意味がありません。
石原智子 公開 2011-3-31 11:35:00 | 显示全部楼层
不安なら取らない方が良いですよ。
見つかって停学・・・最悪は退学になって、人生が変わっちゃったら困るっていうのであれば・・・

それでも良いっていうなら取っても良いと思いますけどね。
大丈夫。
免許センターとかから連絡が行かなくても、違反して捕まったり事故をおこした時に警察から、後は貴方がバイクに乗っている姿を他人に見られてチクられてばれますからw
バイクなんて16歳とかで取ったら1年以内に捕まるか事故る確立がかなり高いと思いますし、よほど周りに気をつけてないと、誰かにバレるでしょう。
そして、悪い噂なんかはすぐに広まりますからねw
相沢直子 公開 2011-3-31 11:02:00 | 显示全部楼层
県外では免許試験は受けられません、自分の住所の県内に限ります。
県外で受けたければ県外に住所変更が必要です。
同じ県内ならどこの試験場でも受けられます。
横泽 公開 2011-3-31 10:54:00 | 显示全部楼层
校則的には県外であってもアウトですが、
ようはどこで取るかではなく
取ったあとに友達に話したり
乗っている姿を見られてチクられたりして、
学校にバレる方が確率は高い気がしますよ。
なので免許取得後の友達関係には、
十分注意して下さい。
⇒停学・退学にさせたい場合には、
手っ取り早い手段なので。
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-9-26 07:51 , Processed in 0.084384 second(s), 24 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表