パスワード再発行
 立即注册
検索

今私は車の免許を持っていますが、今度中免(バイク)をとりにい

[复制链接]
松坂季実子 公開 2011-4-3 01:41:00 | 显示全部楼层 |読書モード
今私は車の免許を持っていますが、今度中免(バイク)をとりに
いきたいなぁと思っています。車の免許を取得していたら学科って免除なんですか?
修了試験的なやつは平日しかやっていないんですか?
また私は中免MTの方をとろうとおもっているんですが、ど素人なんですが、
乗れるようになれますかね~?(・・;)
村越 公開 2011-4-3 03:32:00 | 显示全部楼层
四輪の免許を持っていれば学科はほとんど免除になります。二輪に関する学科を1~2時間受けるだけですね。試験場でも学科試験は免除です。
技能は路上がありません。従って修了検定(仮免許)がなく、いきなり卒業検定です。
卒業検定を土日にやっているかどうかは教習所によります。大抵は教習生の便宜を図って土日のどちらかでやっているのではないでしょうか。
私は土日だけで大型二輪を取りましたよ。
最後の試験場での免許交付だけは平日に行かなくてはなりません。
自転車は乗れますよね?
ならば大丈夫です。ど素人が乗れるようにするのが教習所です。
工藤珠琴 公開 2011-4-3 08:22:00 | 显示全部楼层
中免⇒普通二輪です。車の免許を持っていれば、「学科試験」は免除されます。教習所の「卒業検定」は「教習所」によって違います。あなたが行こうとしている教習所に確認してください。クラッチ操作などは慣れが必要ですが何とかなるものですよ。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(^¥^)
嶋村 公開 2011-4-3 08:20:00 | 显示全部楼层
中免=普通自動二輪免許ですね。
普通自動車免許所持ですから学科は二輪専用の学科を2時間受講するだけで、学科試験はありません。
卒業検定は平日+日曜日の所が多いようです。
自動車学校は乗れるようになるために行く所ですから大丈夫ですよ。
料金は10~12万位でしょうね。
宫崎真澄 公開 2011-4-3 06:41:00 | 显示全部楼层
二輪の「中型」なんて、そんな区分、
今は無いから取得出来ませんよ。
何十年前のお話ですか?
昔の「中型」は、自動二輪限定条件の
一つだったけど、今は違いますし。
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-9-26 04:50 , Processed in 0.087266 second(s), 22 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表