パスワード再発行
 立即注册
検索

普通自動車免許を、次回更新時に「原付免許」に変更することは可能ですか?手続き

[复制链接]
本田理沙 公開 2011-3-7 06:24:00 | 显示全部楼层 |読書モード
普通自動車免許を、次回更新時に「原付免許」に変更することは可能ですか? 手続き、方法、費用は?
普通自動車の第一種免許を持っていますが、普段は原付しか乗らないので、次回更新時に、「原付免許」に変更しようかと思っています。これはは可能でしょうか? その手続き、方法、費用など教えてください。
丸山 公開 2011-3-7 09:56:00 | 显示全部楼层
不可能という回答もありますが、これはできます
上位免許を返納する際に下位免許をもらうことができます
ただ、全ての面から見てもメリットは1つもありません
高野京子 公開 2011-3-7 10:02:00 | 显示全部楼层
免許証の更新手数料は、フルピットでも原付だけでも一緒。
普通免許を持っているから、自動車を運転しなければならないって法律はありません。
高いお金をかけた免許証ですから、使わなくても大事にしましょう。
千夏 公開 2011-3-7 08:02:00 | 显示全部楼层
無意味なことを考えてますね。
不可能ではないですが、普通車でも原付でも、今後の更新手数料は変わらないんですよ。
(メリットがありません)

せっかく高い金をかけて取った免許。
将来、運転する必要が出てくるかもしれません(仕事などで)
そのときに、新たに30万かけて取り直すのと、ペーパードライバー講習を数万程度で受けるのと・・・
高齢のかたで、運転に支障が出てるなら、返納するのもわかりますが。
原田 公開 2011-3-7 07:27:00 | 显示全部楼层
免許の一部返納と言う手続きで可能です
また、免許交付手数料だけで
返納については有りません
返納する理由って何でしょうね?
相原里奈 公開 2011-3-7 07:09:00 | 显示全部楼层
不可能だと思いますし、する意味がないのでは?
もし、やるとしたら、普通免許を返納して、試験を受けて原付免許を取り直すことになります。
費用は7800円。
でも、更新料などは原付でけの免許と、普通自動車免許は同じですので、原付だけにしてもメリットはないとおもいますよ。
もしかして、今後普通免許が必要になる時が来るかもしれませんし、そのままがいいですよ。
牧野 公開 2011-3-7 06:54:00 | 显示全部楼层
意味が分かりません。普通免許を所持していれば、原付バイク(50cc以下)も運転できるんですが・・・
せっかく大金を費やして取った普通免許を返納して、意味もなく原付免許を取るという話ですよ・・・?
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-9-26 07:28 , Processed in 0.090391 second(s), 24 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表