パスワード再発行
 立即注册
検索

免許の更新について質問です。 - 以前に原付の免許を取得して、

[复制链接]
水野美纪 公開 2011-3-16 11:46:00 | 显示全部楼层 |読書モード
免許の更新について質問です。
以前に原付の免許を取得して、1月20日くらいまでに
免許の更新のハガキをもらっていたのですが、すっかり忘れてしまって
もう3月の頭になってしまいました。
地元で免許を取得したのですが
大学の都合上下宿先は離れたところにあるのですぐに免許センターにいって更新
ってことはできないのですが。。

大体2ヶ月くらい遅れてしまったのですが
原付の免許の更新ってまだやってもらえるのでしょうか?
特に、海外にいた、入院してた、出張中だった等はありません。
この場合免許センターに電話して
2ヶ月くらい免許更新遅れたんですが、大丈夫ですか?と言った方がいいのでしょうか。

ちなみに現在、東北大地震で地元にはすぐには
帰れない状態ですので電話いれてもすぐには更新にいけそうにないです。。
真咲麻衣 公開 2011-3-16 12:05:00 | 显示全部楼层
更新はしてもらえません。再交付扱いとなります。記憶では運転免許証記載の住所が他県の方は、即日交付とならない場合がありますが再交付可能のはずです。
詳細は下記になります。
失効後6ヶ月以内であれば、「どのような理由に関わらず」、申請することによって保有していた運転免許証を再取得することが出来ます。
・学科試験・・・「免除」
・技能試験・・・「免除」
・所定の講習・・・「受講する」
以上のように、失効させてしまった理由に関わらず、失効後6ヶ月以内であれば所定の講習を受講するだけで保有していた運転免許を再取得することが出来るようになっています。

※失効後6ヶ月以内で、かつ海外渡航などやむを得ない事情で失効させた場合はゴールド免許を引継ぎ再取得する事が可能ですが、6ヶ月以内でも更新を忘れてしまった、またはやむを得ない事情でも失効後6ヶ月を経過した場合はゴールドを引き継ぐ事はできません。
立浪景子 公開 2011-3-16 13:43:00 | 显示全部楼层
で、有効期限はいつまででしょう?
地震の影響で特例措置が発動しています。
>青森、岩手、宮城、福島、茨城の5県を対象に、東北地方太平洋沖地震の被災者が被災したために運転免許の更新ができないなどの救済措置として、有効期限のついた許認可については有効期限を8月31日までの範囲で延長する措置を決めた。
詳しくは調べてください。
有効期限が震災まであるならもしかして……。

通常は、有効期限切れ6ヶ月までは試験免除で再取得扱いです。
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-9-26 07:26 , Processed in 0.085151 second(s), 20 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表