パスワード再発行
 立即注册
検索

小型特殊の免許証について。ご質問失礼致します。写真付きの身分証が

[复制链接]
谷口 公開 2011-3-8 18:36:00 | 显示全部楼层 |読書モード
小型特殊の免許証について。

ご質問失礼致します。
写真付きの身分証が欲しいため、
原付免許を取得しようと学科の勉強していたのですが
知恵袋で
「身分証のためだけに免許を取得するなら
原付よりも小型特殊の方が原付講習がなく、費用も安い」
と言った回答を拝見して、
原付ではなく小型特殊の免許を取得しようかと悩んでいます。
ただ、小型特殊だけの免許証を見たことがないので
免許証の見た目が普通自動車や原付の免許証と
パッと見で全然異なる場合には
少々恥ずかしいので…
その場合には原付の免許を取得しようかと思っています。
例えば仮免許証と免許証では紙とプラスチックといったように見た目が全く異なりますが、
小型特殊だけの免許証は
普通自動車や原付などの免許証と見た目は同じで、
免許証の下の方に記載してある「種類」の欄に「小特」しか記載されないだけで
他には特に大きな違いはないという認識で正しいでしょうか?

合わせての質問なのですが
試験は二俣川に受けに行くのですが
小型特殊の場合には原付講習などの実技はないので
服装はスニーカーや長ズボンでなくても大丈夫でしょうか?
分かる範囲で構いませんので
小型特殊免許について知っていることがありましたら教えて下さい。
よろしくお願いします。
川浜 公開 2011-3-8 18:50:00 | 显示全部楼层
小型特殊の免許は、単に普通の免許証の種類欄に、小特とだけ記載されるだけであり、変なカードを渡されるわけではありません。立派な運転免許証です。認識としては間違っていませんよ。
服装に関しても、実技が存在しないので、スニーカーでなくサンダルだろうがハイヒールだろうが、まったく関係ありません。今だと寒いと思いますが、タンクトップでも全然構いません。単純に、学科試験のみです。
学科試験の内容ですが、小特を受けた経験から言わせていただきます。1年ほど前ですが、同じ二俣川なので、さほど変化はないかと。
まず、原付の学科の内容は最低でも覚えていないときついです。それに加え、小特は車よりですので、普通免許の学科試験をパスできる能力があれば、なおいいでしょう。そこまで深くは追求されませんが、原付の試験より車っぽい考え、という内容です。原付の過去問だけやっていると、たぶん落ちます。
原付の過去問をクリアしてから、普通免許の過去問をネットなどでちょっとでもやっておくと、楽にパスできると思いますよ。

ちなみに、試験には全然関係ないですが、原付と同じ試験会場になることがほとんどです。また、小特を受ける人はほぼあなただけでしょう。いてももう1人くらい。孤独です、はっきり言って。しかも浮いた存在で、わざわざ小特のために説明もしてくれるので、ちょっと悪い気分になります…。
小室 公開 2011-3-8 20:36:00 | 显示全部楼层
小型特殊だけの運転免許証の見た目は他の運転免許証と同じです。(種別の欄には‘小特’のみ記載。)
原付と違って実技講習はないので、服装は何でも構わないと思いますが、合格後に免許証用の写真を取るので、上半身は写真を撮られてもいいのにしましょう。
(他の車種の免許を取らない限り、3年使うので。)
安藤纪子 公開 2011-3-8 18:52:00 | 显示全部楼层
はじめまして。
写真付きの身分証明書だけがほしいのであれば
「住基カードの写真付」が身分証明になりますが
運転する免許証がご希望であれば別です。
役所に行って手続きをすれば大丈夫です。
良い回答になったでしょうか?
井上贵子 公開 2011-3-8 18:50:00 | 显示全部楼层
そうですね、違いは表記だけです
服装はそれで大丈夫だと思います
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-9-26 09:00 , Processed in 0.087280 second(s), 22 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表