パスワード再発行
 立即注册
検索

免許を取りましたが運転に自信がありません(;;)卒検を2月のは

[复制链接]
斎藤茧子 公開 2011-3-4 02:12:00 | 显示全部楼层 |読書モード
免許を取りましたが運転に
自信がありません(;;)
卒検を2月のはじめにうけ学校を卒業
しないと本免を受けてはいけなかったため
だいぶ期間があいて本免を受けました。

3月2日に免許を取り保険などの手続きを
すまし、昨日から運転の練習しています。
なんというかスピードを出すのが怖くて…。
一番苦手なのは駐車です。
広い駐車場で練習しているんですが
全く上手くいきません
自分が入りたい場所に入っているか
いまいちわからないし,よりすぎたり…
自動車学校はポールがあったのに(;;)笑
こんな私は運転しない方がいいんですかね!?
就職先の条件が免許取得者だったので
運転できないといけないんで上手くなりたいです。
とにかく入社日まで母と頑張るので
運転のコツや駐車のコツを教えてください!
ちなみに母に聞くと感覚というのでよく分かりません。
よろしくお願いします!!
車は三菱のiです
相沢直子 公開 2011-3-4 04:26:00 | 显示全部楼层
自分が運転が苦手ってことを周りの運転手に分かってもらうためにも初心者マークを目立つところに貼りつけましょう。運転慣れない間はとにかく慎重に。意思表示のない車両が無駄に慎重だと腹立つけど、しっかりマークを貼っつけた車ならほのぼのと待てるものです。
ここで文章で書いても分かりづらいのでYouTubeを検索するのがいいと思うよ。
http://www.youtube.com/watch?v=p2Y4KRRyj00
http://www.youtube.com/watch?v=opr3VB6YRlU&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=vZsqOy1Kqo0
いくらでもあるので自分に合った奴を試してみてください。
今時の車にもれず、アイもABSが付いてるのでもしもの時急ブレーキを踏まなければならないときは強く踏みっぱなしにしてください。
後方視認性はいいとは言えないと思います。車の大きさは把握しやすいと思います。初心者には若干難しかもしれません。
一般的な車とは結構フィーリングが違います。エンジンの位置が違うので。スピードの出しすぎは厳禁です。
まずは車を動かす前にしっかりシートの位置を決めること。
友丘千恵 公開 2011-3-7 17:25:00 | 显示全部楼层
運転が早くうまくなる為には、数乗って下さい。
お母さんのお買い物、お手伝い、外に用事が有る時は、自らの運転で行って下さい。
天候、車の状態、道路の状況すべてに対応出来る様に数乗って下さい。
そうすれば、しらずしらずの間にうまく運転出来る様になっています。
がんばって下さい。
古贺雪乃 公開 2011-3-4 11:13:00 | 显示全部楼层
運転免許というのは道路を走るのに必要最低限の知識と技能があれば受かるんですよ。
だから初心者は下手くそなのは当たり前です。
これから経験を積んで段々上手になっていけばいいんです。
焦らずに練習していけばきっと上手になります。
児岛玲子 公開 2011-3-4 03:29:00 | 显示全部楼层
こればかりは経験して感覚で覚えていくしかないです。
最初から上手くいくなら教習所なんていりませんし…
最初はゆっくり自分のペースでいいので焦らず頑張りましょう。
ドアミラーで見えてる感覚と実際に降りて見た時の車の傾き等の具合を比較したりとかもひとつ手です。
知念里奈 公開 2011-3-4 02:46:00 | 显示全部楼层
お母様の言う通り感覚です。 とにかく練習ですよ。隣の家の 50 代のおばちゃんが三年ほど前に免許を取りましたが、最初は、ほんとに感覚が鈍くて、隣に乗せてもらっても怖かったんですけど、今は、今は、毎日買い物で使用していたから、プロなみです。日本は、左側通行ですから左ハンドルだと運転しやすいですね。でも普段オートマチックに乗っていると、マニュアル車が運転しづらいですね。
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-9-26 07:28 , Processed in 0.088870 second(s), 23 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表