パスワード再発行
 立即注册
検索

免許取得について現在A教習所で大型自動二輪、B教習所で自動車を取りに

[复制链接]
横泽 公開 2011-3-25 16:33:00 | 显示全部楼层 |読書モード
免許取得について現在A教習所で大型自動二輪、B教習所で自動車を取りに行っているのですがどちらもほぼ同時に卒業出来そうで二度免許センターに行くのが面倒なのですが
1、自動車と大型自動二輪、同じ日に取得(更新?)出来ますか?
2、手数料的な物は同時に更新することで得になりますか?
県によっても違うのかわからないのでとりあえず奈良県です。ご回答のほどよろしくお願いいたします。補足申し訳ありません普通自動二輪持ちなのを書き忘れましたm(__)m
なぜA教習所で同時にとらかったかと言いますと地味に遠くて自転車では厳しくバイクではガソリン代がかさんでしまうなどの理由から別々で取得しました。
田村麻里江 公開 2011-3-25 19:57:00 | 显示全部楼层
1:
出来ますよ。
2:
普通は1枚2100円なんですけど、同時なら+200円ですむのでお得ですよ。
今更なんですが・・・A教習所で二輪+自動車を同時にした方が安くなったのかも?
---
多分・・・そのガソリン代なんてペイ出来るぐらいに割引合ったと思いますけどね。まぁ今となっては関係ない話ですが。
とにかく、同時併記は安くなります。バラバラだと、1併記に付き2100円だから4200円以上は掛かりますが、同時併記だったら2100+200で2300円位で済むはずです。
寺尾佑理 公開 2011-3-25 20:29:00 | 显示全部楼层
教習所で卒検合格すると免許センターでペーパー試験を受けます。
二輪も四輪も同時にとるなら両方ペーパー試験があります。
最初のペーパー試験は教習所から免許センターに行く日を指定されるはずです。
試験時間も重なると思いますので、同日の取得は出来ないと思いますよ。
参考にして下さい。
四輪の免許を持っている場合はペーパー試験は免除されます。
四輪も二輪も今回初めての場合は何も免除はありません。
補足みました。
それならOKかな。
四輪の試験日にあわせて大型二輪の申請を一緒にすればいいと思います。
先に大型二輪合格しておくことが必要かな。
でも四輪のペーパー通らないと・・・。
一発で合格してね。
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-9-26 06:04 , Processed in 0.084149 second(s), 20 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表