パスワード再発行
 立即注册
検索

運転免許証を更新するにあたって、更新連絡書の講習の種類に「一般運転者」となっ

[复制链接]
冬花 公開 2011-3-27 08:10:00 | 显示全部楼层 |読書モード
運転免許証を更新するにあたって、更新連絡書の講習の種類に「一般運転者」となっていました。ゴールド免許を目標にしている私の記憶では確実に優良運転者のはずなのですが、記載誤りもあり得るのでしょうか?
私の運転経歴も5年以上です。更新場所の試験場に問合せしましたら、当日でもコンピューターで確認できますとのことでした。補足補足します。前回更新(3年前)の講習の種類は「違反運転者」(過去5年間違反2点と事故1回)で現在ブルー免許、平成17年5月に2点違反以降無事故無違反です。運転免許は二十数年取り消しなしです。
谷津 公開 2011-3-27 16:36:00 | 显示全部楼层
記載ミスですよ。私も以前ありました。私の場合は「逆」で、「ゴールド」と通知が来たのですが、更新に行ったときに「あなたは違反が1回あるからゴールドじゃない」って言われました。(本当は違反があったことは知っていたのであまりショックじゃなかったですけど)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(^¥^)
今井友香 公開 2011-3-27 16:27:00 | 显示全部楼层
運転経歴も5年以上というのは免許歴5年以上と解釈してよろしいでしょうか?
どちらにせよ、5年以上でも免許歴8年未満ならゴールド免許になることはありません。
免許取得後、最初は(最大)3年緑、次(最大)5年青、次5年ゴールドです。
違反点数が付いた時から5年以上、無事故無違反を続けていれば直近の更新時にゴールド免許になりますから、おそらく記載ミスでしょう。
山口纱弥加 公開 2011-3-27 08:40:00 | 显示全部楼层
稀に記載ミスもある、という話は聞いたことがあります。
他の可能性として、いわゆる「うっかり更新」をしたことがありませんか?
その場合、実際には更新ではなく、「一度免許をなくし、実技試験免除・学科試験免除であらためて取得した」という扱いです。つまり、「継続して免許を受けている期間」はその時点からカウントしなおすことになりますので、その関係で「5年未満」だという可能性があります。
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-9-26 06:03 , Processed in 0.085811 second(s), 21 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表