パスワード再発行
 立即注册
検索

試験場以外で車の免許試験を受ける場所ってありますか? - 来

[复制链接]
奥菜恵 公開 2011-3-31 09:46:00 | 显示全部楼层 |読書モード
試験場以外で車の免許試験を受ける場所ってありますか?
来月の4月5日から就職する新社会人です。今現在、自動車免許を持っておらず、個人の自動車学校に通っています。今日、仮免の試験を受けに府中試験場に行ったのですが落ちてしまいました。
そこでふと思ったのですが、これから土日だけの休みしかない私に免許を取る方法はあるのでしょうか?
府中試験場は土日は休みで試験を受けられません。ついでに今日、試験を落ちた後に予約を取ろうとしたら、5日まで埋まっていました…
やはりどこかで仕事を休んで試験場に行くしかないのでしょうか…
それとも土日でも受けられる試験場などはあるのでしょうか?
ご回答、宜しくお願い致します。
山下 公開 2011-3-31 14:52:00 | 显示全部楼层
現役指導員です。
ま、公安委員会指定の自動車教習所に通われた方が無難ですよ。
(非公認の教習所で直接受験は、取消者でない限りお金が無駄です)
卒業検定に合格すれば、あとは試験場の本免許学科試験のみ。
教習所での教習は、期限が9ヶ月あるので土日に根気よく通えば
普通免許は取得できるでしょう。
(修了検定や仮免学科試験は、土曜日以外で受けることになります)
河村理沙 公開 2011-3-31 12:46:00 | 显示全部楼层
もう非公認で取得は諦めた方が良い。
普通の公認自動車教習所に通い直すのが現実的でしょう。
吉田久美 公開 2011-3-31 10:52:00 | 显示全部楼层
新社会人なら免許初めてですよね。
個人の車校?なんで非公認の所に行ったですかー
非公認の車校は確かに費用安いけど、仮免ももちろん本免も技能は免許センターや試験場行かないと検定受けられないし、しかも試験場での検定はすごい難関ですよ。初めての人が易々と合格できるレベルじゃないですよ。
土日検定やってる試験場はまあないでしょうね。みんななんとかやりくりして平日行ってるわけだし。
職場に事情を説明してなんとか行くしかないですね。
若しくは費用的に高くても公認の車校に入りなおしてリトライした方が早道かもです。
星野香织 公開 2011-3-31 10:19:00 | 显示全部楼层
俺は大阪人やけど、そんなん聞いたことないわ。
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-9-26 06:20 , Processed in 0.084878 second(s), 22 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表