パスワード再発行
 立即注册
検索

自動車免許問題の質問です。答えが理解出来ないので教えてください。 -

[复制链接]
桜井美代子 公開 2011-3-21 23:06:00 | 显示全部楼层 |読書モード
自動車免許問題の質問です。
答えが理解出来ないので教えてください。
Q農耕用作業車のように構造上毎時50キロメートル以上の速度の出ない自動車や、ほかの車をけん引している為毎時50キロメートル以上出せない自動車は、高速道路を通行出来ない。
A ×
(これらの自動車は、高速自動車国道は通行できないが、自動車専用道路は通行できる。)
私は~だと思うのですが・・・
問題と答えが矛盾しているような気がします。
これは正式な自動車学校の問題集です^^補足みなさん早速の回答ありがとうございます^^
ひっかけのように思えるし…やっぱり矛盾してるようだし。。。
今日試験なので時間の空いてる時に試験場で聞いて来ようと思います。
その結果も合わせて帰ってからもう一度補足した後書き込みしますね^^
五十岚夕纪 公開 2011-3-22 02:27:00 | 显示全部楼层
東名高速道路や名神高速道路のような「高速道路」と名称の付いた道路のみを高速道路というのではありません。
高速自動車国道(ex.東名高速道路)と自動車専用道路をまとめて高速道路と言います。
高速道路では歩行者、軽車両、ミニカー、125cc以下の自動二輪、原付は通行できませんが、農耕用車両(小型特殊や大型特殊)の通行は規制されていません。
しかし、高速道路の中でも高速自動車国道においては最低速度の規定がありますので、50キロ以上が出せない農耕用車両や他の車を牽引をしている自動車(法定速度が40キロのため)は通行することができません。
自動車専用道路は基本的に最低速度の規定がありませんので(規定されている場合もあり)、50キロが出せなくても通行することは法律上可能です。
実際問題として自動車専用道路を低速で走行することはとても危険な話なのですが、法律上の規制がない限り、試験の問題としては自動車専用道路は通行できるということになります。
平瀬 公開 2011-3-21 23:31:00 | 显示全部楼层
引っ掛け問題かな?
例えばですが、
高速道路には入れないですが
高速道路上で故障しレッカー車などによって牽引して下りなければならない場合はこれに当てはまらないですよね?
違うかな…
井上 公開 2011-3-21 23:21:00 | 显示全部楼层
高速道路では、普通に流れている場合、毎時50km以下で走行してはなりません。
すなわち、渋滞や速度制限がない高速道路で毎時40kmで走ってたら、違反になり、速度超過と同様に罰せられてしまいます。
よって、毎時50km以下でしか走行できないものは、高速道路を走れないのです。
http://www.jaf.or.jp/qa/ecosafety/careful/15.htm
・・・・ってこれじゃあ「~」ですね。問題集のミスかな?
三田 公開 2011-3-21 23:14:00 | 显示全部楼层
高速道路走れないですよね?
最低速度に満たないから走れない…
~のような気がします。。。
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-9-26 06:04 , Processed in 0.109120 second(s), 22 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表