パスワード再発行
 立即注册
検索

普通自動二輪AT限定免許を取得してビッグスクーターに乗っている者です。ビ

[复制链接]
小高早纪 公開 2011-2-9 04:38:00 | 显示全部楼层 |読書モード
普通自動二輪AT限定免許を取得してビッグスクーターに乗っている者です。ビッグスクーターでツーリングをしていて楽しくて、将来的には大型自動二輪免許取得するか大型自動二輪AT限定免許を取得するか迷ってます
私の場合、大型自動二輪の免許取得だとクラッチ付のバイクには乗ったことがないし、車でもギヤチェンジが苦手です。大型自動二輪AT限定だと一本橋、クランクが難しいし、650cc以下しか乗れないし、今後650cc以上のビッグスクーターが出た場合乗れないので迷っています。
川岛和津美 公開 2011-2-9 05:18:00 | 显示全部楼层
迷ってるならAT限定では無い物を勧めたいと思います。
今や車は殆どATで、MTで運転を楽しみたいと思ったらスポーツカー等に乗るしかないでしょうが、バイクの場合はそうではありません。
殆どの車種はMT車で、一部ATの物が有るといった状況で、これから先、車ほどにATが当たり前という風になるかは少し疑問です。
なぜなら、車は道具としての価値が大きく、快適性等も非常に重視されますが、バイクの場合、ただでさえ、夏暑く冬寒いのが当然ですから、快適性はそれ程重視されず、大排気量車自体がエンジンの熱は熱かったり、燃費が悪かったりで、デメリットも多いと思います。
しかしなぜ、大排気量車が人気かといえば、趣味性が高いからという事に尽きると思います。
物としての便利さを求めている人は、2輪車はコストの安さが殆どですから、原付程度でやめて、普通は車に行くと思います。
つまり、車の免許で乗れない二輪車というのは趣味の物なのです。
その点が車とは大きく違うと思います。
よって、2輪車は車ほどAT化しないのではないか?というのが僕の考えです。
そう考えるので、より色々な車種が選べる免許を取得した方が良いのではないかと思うのです。
それから、650cc以上のスクーターは免許制度上、日本のメーカーが作るかは疑問です。
個人的には慣れればバイクのギアチェンジの方が車より楽だと思います。
理由は車のMTの難しさというのは、クラッチの操作、特に半クラッチに有ると思いますが、2輪車はそこは手で行うので、足でやるより慣れやすいと思うからです。また片手放しにならないという事もあります。
車のMTは教習所でしか運転していないので自信を持ってそう言えませんが(笑)
それに、今バイクの運転が楽しければ、MT車に挑戦する事もきっと楽しいと思います!
MTで免許が取れたら、MT車を買いたくなるんじゃないかな?とも思います。
田中美优 公開 2011-2-12 22:15:00 | 显示全部楼层
まずは金の一番かからない、普通二輪のAT限定解除してみたらどうですか?
650以上のビッグスクーターはもう発売されてますよ。
三浦理恵子 公開 2011-2-9 22:44:00 | 显示全部楼层
とりあえずMT教習を受けてみてそれでも無理そうなら限定に変えると言う流れでもいいのでは?
二ーグリップのできるMT車の方がシフトチェンジを除けば運転はしやすので、返って楽かもしれません
それにバイクが好きなら今後MT車に乗りたくならないとは限りませんしね
远藤久美子 公開 2011-2-9 04:59:00 | 显示全部楼层
私は、バイクはギアチェンジが楽しくて乗るタイプなので、迷い様がないのですが、ATは退屈で…。でも、まだ普通二輪免許です。参考にならないですね、すみません。
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-9-26 13:24 , Processed in 0.082144 second(s), 22 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表