パスワード再発行
 立即注册
検索

皆さんは免許を取るまでにいくらかかりましたか? - 私は25万円くらいでしたが

[复制链接]
成田路実 公開 2011-1-31 04:28:00 | 显示全部楼层 |読書モード
皆さんは免許を取るまでにいくらかかりましたか?
川崎爱 公開 2011-1-31 12:12:00 | 显示全部楼层
私は25万円くらいでしたが時代によってだいぶ違います。
30年前くらいだと一発試験が主流だったり15年前くらいだと教習時限や学科の時限数も少ないので20万前後だったり。
今は元々受けなければならない内容が増えたので教習料金も比例して多くなります。
一番わかりやすいのは応急救護教習ですよ。平成6年に導入になってるので(その他も増えましたが)応急救護講習を受けていなければ20万前後だと思います。
延長分は個人差が出てくるでしょうね(技能1時限約5千円前後です)
まずは取得時期を特定して比較しないとわかりにくいかもしれませんね。
秋津真白 公開 2011-2-1 10:46:00 | 显示全部楼层
地方の教習所ですが、基本となる教習料金が30万円くらいと高かった上に、追加補習のたびに1時間あたり5000円の補習料金を取られました。
50万円近く払ったのではないでしょうか?
ちゃんとした知識があったら、こんな狂った教習所に行かなかったのに。
堀真由美 公開 2011-1-31 13:05:00 | 显示全部楼层
合宿でしたので申し込んだ20数万円のみです。
免許試験は一回落ちましたので試験料が一回分多く掛かりました。
水野美纪 公開 2011-1-31 11:35:00 | 显示全部楼层
adgjmptw_313さん
もう忘れちゃった、20万円前後だったと思う。
だけど、いくらかかったかなんて質問は、金額が教習所ごとに違うから無意味では?
何回補講を受けましたか?っていう質問であれば、0回です。
泽崎知美 公開 2011-1-31 07:40:00 | 显示全部楼层
普通自動車免許ですか?
教習所225000円と本免試験4200円
合計229200円です。
AT限定、ストレートです。
藤夏実 公開 2011-1-31 07:23:00 | 显示全部楼层
試験場受験だったから・・・
仮免2回と本試験1回
その他交付料などを含めても
3万円位かな?
今は取得時講習もあるからあと2万位高いかもね
他免種も試験場だったけどたいして掛からないよ
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-9-26 08:58 , Processed in 0.086257 second(s), 24 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表