パスワード再発行
 立即注册
検索

免許をとって、一年以内に3点違反して初心者講習を受けましたが。

[复制链接]
森川瑞树 公開 2010-12-28 12:25:00 | 显示全部楼层 |読書モード
免許をとって、一年以内に3点違反して初心者講習を受けましたが。累積点数元の3点に戻りますか?
また初心者期間内にまた2点ひかれました、時間指定で、、、もうだめですか?取り消しですか?まだ大丈夫です日に?どなたか詳しくおしえてください補足また一年経過するとどうかわるますか
细川 公開 2010-12-28 13:10:00 | 显示全部楼层
点数が戻ることはありません。初心運転者講習を受講してから2点引かれたということですが、後1点引かれたら再試験該当者になります。
再試験は初心者期間終了後に行い、これに合格しないと取り消しになります。(原付以外は合格率10%以下)
合格すれば問題はありません。
また初心者特例のほかに通常の累積点でも処分されますので、後1点の違反で再試験のほかに、違反者講習も受講しなければなりません。
また2点以上の違反では再試験のほかに、点数に応じて免停になります。
★補足拝見しました。
このまま違反がなく一年経過すれば、点数は振り出し(0点)に戻ります。
● 違反や事故を起こした日(停止などの処分を受けた人は、その処分が終了した日)から、次の違反や事故を起こした日まで免許を受けていた期間が1年以上あるとき。(点数・前歴の回数とも計算されません。)
http://www.police.pref.niigata.jp/menkyo/gyousei3.html
柳明日香 公開 2010-12-28 13:30:00 | 显示全部楼层
①初心運転者期間制度というのは、累積点数に関係なく、合計3点以上の違反があったことをが理由で講習を受講しなくならなくなったり、再試験に該当してしまう制度です。
質問者さんは初心運転者講習受講後に2点の違反がありますので、期間終了までにあと1点でも違反があれば、再試験に該当します。
再試験に該当してしまうと、取消処分を受けることはほぼ確実ですので、初心運転者期間が終了するまでは必要外の運転をできるだけしないようにしたほうがいいと思います。
免許取得から1年が経過した時点で、追加の違反がなければ初心関係は終了です。
②この初心運転者制度と関係なく、すべての違反点数が個人に対して累積され、累積点数が基準に達すると違反者講習や行政処分(免停等)に該当することになるのが免許の点数制度です。
現在は前歴0累積5点の状態ですので、1点でも違反があると違反者講習や行政処分に該当することになります。
この5点は最終違反日翌日より1年間を無事故無違反で過ごすことで累積されなくなり、免許の点数が前歴0累積0点のきれいな状態に戻ります。
結論としては・・・
初心運転者期間終了までは、必要外の運転は控え、運転する場合でも違反のない運転を心がけ、再試験に該当しないようにする。
後1点でも違反があるとアウトですので、できるだけ運転は我慢して初心をクリアしたほうがご自身の為だと思います。
初心運転者期間終了後は、最後の違反から1年間を無事故無違反で過ごせるようにする。
初心関係が終わってしまえば、行政処分に該当した場合でも即免許を失うことにはつながりませんので、運転を控える必要はないです。
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-9-26 18:14 , Processed in 0.095684 second(s), 20 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表