パスワード再発行
 立即注册
検索

原付免許持ってなくても、練習のためなら乗れるのですか?私が通っていた自動車学

[复制链接]
冈崎杨子 公開 2011-1-19 18:44:00 | 显示全部楼层 |読書モード
原付免許持ってなくても、練習のためなら乗れるのですか?
私が通っていた自動車学校では、一段階が終わったら原付の練習をします。
でもこれって無免許運転ですよね?(原付免許を持っていない場合)
誰か教えてください!!!!!!!!!!!
川崎爱 公開 2011-1-19 18:46:00 | 显示全部楼层
公道がダメなのでは?
私有地なら問題ないです。
青木贵子 公開 2011-1-19 18:56:00 | 显示全部楼层
普通免許を取得してからでなければ、原動機付自転車で公道を運転できません。「練習」と称しても無免許運転となります。
また、河原や公園等でも、不特定多数の人が立ち入る場所は「公道」に準ずる場所として、無免許運転違反となる場合があります。自宅の庭程度の範囲なら安全圏と言えますが、個人的にはお勧めできないので、普通免許を取ってから堂々と運転してください。

※教習所の指定コースは、「公道」から除外されるので、練習できます。それは普通自動車でも同じことですよ。
浜田朱里 公開 2011-1-19 18:54:00 | 显示全部楼层
他の方も言われているように、自分の敷地内(この場合は教習所)であれば、何の問題もありません。
質問者さんの疑問でいくと、『仮免許を取得していないのに、教習所内で自動車の運転をするのは、おかしい!』と言う事になってしまいます。
高桥智恵子 公開 2011-1-19 18:54:00 | 显示全部楼层
公道では無免許で運転はできませんが自動車学校は私有地であるため免許が無くても運転することができます。
ただし、私有地であったとしても人が自由に通ることができる場所ではできません。
例えば、スーパーの駐車場は公道ではなくスーパーの私有地になりますが、他の車や歩行者がいるため無免許で運転はできません。
自動車学校の周りは塀や柵で囲まれて侵入禁止や立入禁止とかかれていませんでしたか?
春野 公開 2011-1-19 18:53:00 | 显示全部楼层
あなたが自動車の教習をしている時はまだ免許持ってませんよね?つまり無免許。それと同じです。
教習所という敷地内だから乗っていいのです。
加藤 公開 2011-1-19 18:52:00 | 显示全部楼层
自動車学校の敷地内でするのですよ!敷地内は無免許でもいいのです。例えばあなたの家が大豪邸で庭が広くバイクや車を無免許で運転してもいいんです。自分の敷地内ですし。じゃあバイク無免許……なら教習中だとして敷地内で無免許で車に乗ってる行為と違いはありますか?と言うか当たり前ですが車の免許取ればバイクの免許を含まれるのはご存知なんですよね??
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-9-26 14:44 , Processed in 0.092783 second(s), 24 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表