パスワード再発行
 立即注册
検索

今年18なんですが原付免許二輪免許普通免許皆さんならどれを取りに

[复制链接]
平瀬 公開 2011-1-27 05:57:00 | 显示全部楼层 |読書モード
今年18なんですが
原付免許
二輪免許
普通免許
皆さんならどれを取りに
いきますか?

補足それは分かっていますが、参考までにと思って質問したんですが
省きすぎましたね。すいません

私は原付を取るつもりです。
でも乗りたいのは二輪です。
でも先の事を考えれば
車を取った方がいいと思います。
皆さんはどう思いますか?
菊池 公開 2011-1-30 08:14:00 | 显示全部楼层
質問の意図が分かりません。
みんな(他人)がどうかで自分が何の免許を取るのか決めるのでしょうか?
自分が何に乗りたいか?、何が必要か?で、免許は取るものですよ。
補足
貴方が乗りたい物、近々必要になりそうなもの・・・そう考えて選んではいかがでしょう?
原付免許は取る気になればいつでも取れると思って良いです。
学科試験を試験場で受けるだけなので、自分で勉強するだけですから。
費用も1万円あれば取れます。
ただ、手軽に免許が取れると言うだけで、あまりオススメできないんです。
先々のことを考えれば、4輪か2輪免許を取っておいたほうが良いかもしれません。
ご存知とは思いますが、4輪の免許も2輪の免許もどちらも原付に乗れます。
私の経験から言うと、二輪免許を取るつもりなら原付(50cc)は、あまりメリットがありません。
30km/h規制などの制限がやっかいで、取締りのカモにされやすいんです。
また、2ストが作れなくなった今は、50ccは非力です。
二輪免許を取るつもりなら、先に二輪免許を取って、原付2種(125ccまでのクラス)に乗ったほうが良いですよ。
車体や税金など50ccに比べると少しだけ高いですが、車の流れに乗って走れますし、それで取り締まられることはないですから。
4輪と二輪どちらが良いかとなると、あなた次第としか言えなくなります。
自分がどちらに乗りたいか、どちらが必要か良く考えて、決めたら良いと思います。
榎本加奈子 公開 2011-1-27 10:27:00 | 显示全部楼层
もう20年前になりますが、 私は 原付→普通車を取りました。 2輪も取るつもりでしたが、 原付で事故を起こし 自分はバイクには向いていないと 思い やめました。
金銭的、時間的に余裕があるなら、 原付の勉強をして 免許を習得する事をオススメします。
理由
①運転免許試験場のシステムや試験 を一度経験しておくと、 普通車の免許取得の時に役立つ。
②原付で道路を走行すると、道路を走行する事の感覚が分かり、 自動車教習所での 講習でも役に立つ。
高冈 公開 2011-1-27 09:52:00 | 显示全部楼层
時間が有れば同時に合宿で普通車と二輪の同時教習で取得すればよいと思います。
先々を考えれば普通車ですね。
沢井春奈 公開 2011-1-27 07:48:00 | 显示全部楼层
先のことをどう考えるかですね。
就職するなら普通自動車。
進学するなら普通自動二輪。
⇒車の購入予定がないことが前提。
今すぐバイクが必要なら
取り敢えず原付取って50ccを購入する。
⇒すぐにバイクが必要でなければ、
原付は除外する。
川岛和津美 公開 2011-1-27 07:21:00 | 显示全部楼层
料金的な事を考えれば
普通車→普通二輪・・・・・(原付は普通車を取得すれば乗れますから)
原動機付きの物にすぐ乗ってみたいのであれば
原付→普通車→普通二輪
ですかね。
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-9-26 10:47 , Processed in 0.080541 second(s), 23 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表