パスワード再発行
 立即注册
検索

普通自動車免許について - こんにちは!今親に免許取れとれと

[复制链接]
近藤絵真 公開 2011-1-20 11:18:00 | 显示全部楼层 |読書モード
普通自動車免許について
こんにちは!
今親に免許取れとれと言われています。
確かに、大学受験も終わり今ものすごく暇な時期になってしまいました(予定より)
私も取りたいと思っているのですが、高校が免許取得禁止なんです。
それでも、バレませんか?
教習所の受付でも学生は学生証提示と書いてあっていろいろ心配です。
でも、恐らく大学入ってからは時間がないと言われているので・・・
水咲 公開 2011-1-20 11:27:00 | 显示全部楼层
自動車学校から高校に連絡したりする事はまずありません。
ただ学割などがあるから学生証の提示を求めているだけです。
おまけにもうじき高校生活も終わり何だから関係ないのでは?
どうしても心配なら、高校に通っていないと言えば良いでしょう。
中卒で普通車を取得する方もいっぱいいますから!
福冈晶 公開 2011-1-20 12:59:00 | 显示全部楼层
>教習所の受付でも学生は学生証提示と書いてあっていろいろ心配です。
「~~学校の生徒さんですね、じゃあ学校に報告します」・・・・・・こんなことあり得ません。あなたが誰かに言うか、そこの生徒などにばれない限り、教習所が報告なんてしません。わざわざお客を拒否しますか?そんなん自己責任です。教習所は来るもの拒まず。個人情報にはうるさいですから口外しません。あとはあなたの校則との精神的な戦いです。学割関係の件で学生証が必要なんでしょ?
吉川梨香 公開 2011-1-20 12:33:00 | 显示全部楼层
高校が禁止しているのは免許の取得ですよね?教習所に通う事を禁止している訳ではないですから、心配なら高校の卒業式が済んでから免許センターに行けば安心ですね。
中山由香 公開 2011-1-20 11:26:00 | 显示全部楼层
教習所から学校にわざわざ連絡を入れたりすることはありませんので、学校側にわかる確率は少ないと思います。
学生証の提出があるのは、学割の対象者であることの確認に過ぎません。
ただし、一応禁止になっているのなら、教習所に制服は着ていかないなどの配慮は必要です。
大河内志保 公開 2011-1-20 11:24:00 | 显示全部楼层
大体の高校は免許取るの禁止してますし、みんな内緒で通ってますよ。教習所から学校に連絡が入ることはありえないし、もし万が一バレることがあるとしたら、同級生と一緒に通って、学校に話してしまったなどの噂関係だったり、ごくまれに、先生が周辺を見回ったりもあるので、心配でしたら、面倒でも私服に着替えてから行くといいですよ。あと、周りの人には言わない、もしくは口止めをするなど。まぁ、そんなに心配しなくてもバレることはまずありませんから大丈夫ですよ。
海野美夕 公開 2011-1-20 11:27:00 | 显示全部楼层
仮免許手前までは、免許を取得していない状態です。
教習所で教習を受けることまで禁止していないと思いますけど。
それに、卒業後に免許が必要なことだってありますから、問題とはならないでしょう。
免許を取得しても、高校に籍がある間は、運転しなければ良いだけのことだと思いますよ。
そもそも卒業が決まったこの時期に、正式に禁止するのは、信義則に反すると思いますけど。
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-9-26 16:06 , Processed in 0.088908 second(s), 24 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表