パスワード再発行
 立即注册
検索

大型二輪一発を、普通二輪免許持ってる人が受けるならまだしも普通二輪一発

[复制链接]
吉川梨香 公開 2011-1-5 00:00:00 | 显示全部楼层 |読書モード
大型二輪一発を、普通二輪免許持ってる人が受けるならまだしも
普通二輪一発は、原付免許持ってる人でも技量が足りないから厳しいと聞くのですけど
原付のギア車である程度経験を積んでいてもそこまで難しいですか?
古屋 公開 2011-1-5 00:35:00 | 显示全部楼层
普通二輪には無い大型二輪になるとある課題の波状路は別としても、他の課題は(1本橋の必要秒数等の細かい所は除いて)経験していますが、原付のMTに乗っていても課題は経験していないですし、試験場の1発にしても教習所に通って免許を取ったにしても、試験場(教習所)のコースを走って検定を受けた事がある等の経験の差は大きいと思います。
1本橋・S字・クランク等のはっきりした課題や進路変更・右左折等の基本的な物も出来るかどうかもあります。
原付のMTに乗っていて普通2輪の1発は無理・無謀とは思いませんが、普通二輪(400cc)のバイクを運転出来る様になるまでと試験場(検定)にあった運転が出来る(合格出来る運転技術が付く)様になるまでの時間が普通2輪所持で大型二輪1発の人よりも掛かると思います。
滝沢 公開 2011-1-5 05:23:00 | 显示全部楼层
ま~
これを読んでご覧なさい
http://www23.big.or.jp/~pepsi/motorcycle/shiken_fu.html
そんでもってこれ
http://www23.big.or.jp/~pepsi/motorcycle/shiken_ko.html
牧野 公開 2011-1-5 05:08:00 | 显示全部楼层
原付って原動機付きの自転車ですよね?
普通二輪って二輪の自動車です。
ギアの経験があるのは良い事ですが 初めて普通二輪の教習を受ける人でも普通に乗れますから
ギアチェンジが出来ないのは問題ですが 出来る事は何の優位にもなりません。
出来て当たり前なんです。
いろいろ乗ってきたので 簡単に言わせてもらうと、乗り方が全く違います。
重い事と馬力が有る事で 原付とは違う動きになりますから扱い方も違います。
大型の場合は、より重く より馬力が有る為に ごまかせなくなるというところでしょう。
宫内知美 公開 2011-1-5 00:16:00 | 显示全部楼层
受ければ分かります。
..................................
本上 公開 2011-1-5 00:12:00 | 显示全部楼层
日常は原付に乗っていて、数日、友人から自動二輪を借りて私有地で練習して一発試験に臨み合格しましたよ。
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-9-26 16:04 , Processed in 0.090452 second(s), 23 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表