パスワード再発行
 立即注册
検索

初心者特例について教えてください…。 - 例えば、普通自動二

[复制链接]
酒井若菜 公開 2011-1-28 01:28:00 | 显示全部楼层 |読書モード
初心者特例について教えてください…。
例えば、普通自動二輪車の免許取得後6ヶ月に2点の違反をしました。
その2ヶ月後に大型自動二輪車の免許を取得しました。
大型自動二輪車の免許取得3ヶ月後に普通自動二輪車で5点の違反をしてしましました。
この場合、免許停止(30日)になるのですか?
それとも再試験の対象となるのですか?
よろしくお願いします…。
朝冈実岭 公開 2011-1-28 02:35:00 | 显示全部楼层
『初心者特例』とは、「初心運転者期間中(免許取得後1年以内)に、その免許で運転できる最上位車種のみ(大型二輪免許であれば大型二輪車のみ)の違反によって累積3点(初回が3点の違反であれば、以後累積4点)となった場合に再試験が課され、受験して不合格となれば当該免許証が剥奪される」という制度です。その際に、再試験が免除となる講習を任意で受講出来ます。この講習が『初心運転者講習』です。

さて、「大型二輪免許所持者」の初心者特例制度についてですが、先に普通二輪免許を取っていた場合は、普通二輪免許取得後1年であっても、新規に大型自動二輪免許(上位免許)を取得した時点で、普通二輪免許の初心者特例制度からは除外され、引続き大型二輪免許の初心運転者期間(大型二輪免許取得後1年間)へと移行します。
よって、質問者が挙げる例の場合、大型二輪免許所持者は「※普通二輪車による違反」を犯しても初心者特例における点数としては計算されませんから、再試験対象者には該当しません。ゆえに、初心者講習を受けることもありません。あくまで初心者特例制度においては、「※大型自動二輪車による違反のみ」を対象として計算されるからです。
しかしながら当該事例の場合、初心者特例とは別に、違反点数は累積7点なので、免停処分となります。この際に、免停処分者講習を受講すれば、免停日数が短縮(30日→1日)されます。

初心運転者講習に関しては、下記のサイトが大変分かりやすいです。
【参考】
http://jig142.mobile.ogk.yahoo.co.jp/fweb/1113SRdneMjudyNw/C?_jig_=http%3A%2F%2Frules.rjq.jp%2Fshoshin.html&_jig_keyword_=%8F%89%90S%8E%D2%8Du%8FK&guid=on&_jig_xargs_=SKeywords%3Djmobi%2520%258F%2589%2590S%258E%25D2%258Du%258FK
哀川里代 公開 2011-1-28 06:58:00 | 显示全部楼层
kk00838200さんの答えが正しい回答になっています。
普通二輪免許取得後の1年以内における違反は違反者講習の対象となりますが、その2カ月後に大型二輪免許を取得しており、その時点で普通二輪該当の車種での違反は初心運転者から外れます。
大型二輪取得後普通二輪の免許で乗れる排気量の車種での違反は初心運転者講習の対象とはなりません。
大型二輪免許でしか乗れない排気量の二輪車での違反を大型二輪免許取得後1年以内に犯せば、その違反のみが初心運転者講習の対象となります。
田村美和 公開 2011-1-28 05:04:00 | 显示全部楼层
その場合は免停になりますが再試験の対象ではありません。
(大型二輪の初心違反者講習になります)

まず勘違いしないで欲しいのは、違反点数が貯まると免停や取消となる「全貯金(点)箱」は初心者ベテランに関わらず同じ条件で1年間無事故無違反でないとリセットされず、乗っていた乗り物に関わらず「貯金(点)」されていきます。
(ベテランで特殊な場合3ヵ月でリセットされる場合がありますが、ここではないと考えてください)
※あなたはこれで免停になります。

初心者にはもう1つ特別な再試験用の貯金(点)箱があります。
「再試験貯金(点)箱」は上位免許を取得するとリセットされ、また現在の上位免許の乗り物で違反した場合にのみ貯金(点)されていき、上位免許取得1年後に破棄されます。
※あなたは再試験貯金箱に5点貯まっています。
大谷允保 公開 2011-1-28 01:51:00 | 显示全部楼层
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/menkyo/menkyo/kousyuu/kousyuu06.htm
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/menkyo/menkyo/gyousei/gyousei16.htm
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/menkyo/menkyo/gyousei/gyousei17.htm
大型二輪免許に関して初心者講習の対象になることは間違いないでしょう。
また、累積違反点数は7点ですから、初心者である、なしに関わらず、免停30日となります。
行政処分(免停)を決める点数制度においては、初心者であることは考慮されません。
逆の言い方をすると、次のようになり、
免停などの行政処分は違反点数の累積によって決まる。
さらに、初心者の場合、初心運転者者講習、再試験などが加わる。
と、考えると理解しやすいと思います。
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-9-26 10:48 , Processed in 0.090042 second(s), 22 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表