パスワード再発行
 立即注册
検索

バイクについて質問です。普通自動二輪の免許のことなのですが、何も免許を持っ

[复制链接]
高岛优子 公開 2010-12-19 00:43:00 | 显示全部楼层 |読書モード
バイクについて質問です。

普通自動二輪の免許のこと
なのですが、何も免許を
持っていない状態で
中型自動二輪の免許を取った場合小型自動二輪にも乗ることは
可能なのでしょうか??

また、小型自動二輪は
どういったバイクのことを
言うのですか??
原付きのことですか??
その辺のことも
教えてもらえると助かります!!
たくさんの回答
よろしくお願いします!!
水咲 公開 2010-12-19 01:13:00 | 显示全部楼层
まず、
道路交通法で
免許の区分として、
大型二輪(400cc超)
普通二輪(400cc以下)
普通二輪小型限定(125cc以下)
原付(50cc以下)
の4種類あります。
また、呼称区分は
大型自動二輪(400cc以上)
普通自動二輪(125cc超400cc以下)
小型自動二輪(50cc超125cc以下)
原付(50cc以下)
となります。
詳しくはこちらを御覧ください。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%87%AA%E5%8B%95%E4%BA%8C%E8%BC%AA%E8%BB%8A#.E5.90.84.E7.A8.AE.E3.81.AE.E5.8C.BA.E5.88.86.E5.8F.8A.E3.81.B3.E6.9D.A1.E4.BB.B6
質問されている小型自動二輪は、道路交通法上では、50cc超125cc以下のバイクの事を言います。
何も免許をもって居なくても、
普通二輪も大型二輪も普通二輪小型限定も取れます。
但し、教習所の場合、いきなり大型二輪を取れるところと取れない所があります。
本田理沙 公開 2010-12-19 12:38:00 | 显示全部楼层
区分の詳細はめんどくさいのでmax_841さんのをお読みください
小型自動二輪は50以上125㏄以下
原付は 50以下
小型自動二輪は標識通りの時速が出せます。40km道路だったら40km。60㎞道路だったら60㎞
原付は30㎞以下 また原動機付き自転車扱いなので特殊な動きをします。
代わりに試験は緩いです。実技ないので
铃木史华 公開 2010-12-19 10:19:00 | 显示全部楼层
中型免許は四輪免許だけです。
なので原付しか乗れません。
普通自動二輪免許では乗れます。
坂井 公開 2010-12-19 00:54:00 | 显示全部楼层
可能です。
小型二輪は51cc以上125cc以下のバイクを言います。
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-9-26 16:49 , Processed in 0.088105 second(s), 22 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表