パスワード再発行
 立即注册
検索

春から大学生になるのですが、車の免許とるか悩んでいます。大学

[复制链接]
朝吹 公開 2011-1-25 15:53:00 | 显示全部楼层 |読書モード
春から大学生になるのですが、車の免許とるか悩んでいます。
大学は東京にある大学です。
ですので車はあまり必要ないと思うのですが、時間のある今のうちにとってしまおうか悩んでいます。しかし今取るとペーパードライバーになることは間違いないと思います。皆さんだったらこの場合どうしますか?大学生でも免許取る時間はありますよね?優しい解答お願いします。
武田知美 公開 2011-1-25 15:56:00 | 显示全部楼层
私だったら、時間的余裕のある、「今」取得します。
実際に運転するかしないかは別として、
これから身分証明書が必要になってくる場面も増えてくると思いますし、
そういった意味でも、取得しといた方が良いでしょう。
斉藤 公開 2011-1-25 17:30:00 | 显示全部楼层
社会人になると、教習所に通うまとまった時間が作れません。
また大学生協で学割の教習所があるはずです。
よって学生時代に運転免許を取るほうが利口です。
結果としてペーパードライバーになったとしても、そのときに考えればいいことです。
向井亜纪 公開 2011-1-25 16:18:00 | 显示全部楼层
kmbsistさん
免許取ってから3年ほど全く運転しませんでしたけど、初めて乗ったマニュアル車は普通に運転できました。
それと私は社会人になってから免許を取りました。土日しか利用できずほんと長くかかりました(半年)
だから、学生で時間があるのであれば、運転する予定が全く無くても、取るべきと思います。
免許を取ったから運転をしなくてはならないということではありませんし。資格は取れるときにどんどん取っておきましょう。
人間は体で覚えたことを数年くらいで忘れたりはしません。
大石恵 公開 2011-1-25 16:17:00 | 显示全部楼层
取れる内に取った方が良いと思いますね。資格・免許はあって損するものでもないですし。

余計なことかもしれませんが、一回生の内は、殊に学業に励まれた方が良いかと思います。「何事初めが肝心」と言いますが、後々、大学生活に悔いを残さないように、勉学や人間関係、バイト、趣味など効率良くこなし、自由かつ素敵な学生生活を送れるよう、気を引き締めましょう。運転免許取得の際も、そのようなことを疎かにしないよう、事情を勘案しながら免許取得に励んでください。それが理解できれば、いつ取っても構いませんよ!
越智静香 公開 2011-1-25 16:05:00 | 显示全部楼层
現在23歳で免許は持っていません。
僕も全く同じ考えで東京に出てきましたが免許をとってれば良かったと常日頃後悔しています…
大学に入っても時間ってなかなかないですよ!!
授業・サークル・バイト・飲み会と暇が出来たとしても車の免許をとるような時間を作るのは難しいです。
夏休みに地元に帰って…という考えもいざ地元にもどったら友達も帰ってきて遊び優先になって厳しいと思いますよ!!大学いったらお酒も飲めるようになりますからねー…
あと一番不便になるのは身分証明です!!
写真付きの免許証はなんでもいけますが保険証ではダメな所もありますから!!
ちなみに結局僕は今だに取れていません(笑)
一応今挙げたのは僕の経験上の事なので是非参考にしてくださいね♪
小林绢香 公開 2011-1-25 16:01:00 | 显示全部楼层
免許は取ったほうがいいです。
大学に入ると休みの日が多くとる時間がある。卒業すると取りに行く時間が無い。
また、何かと車を回す用事があり、あると無いでは大違いです。 サークル活動で結構必要になりますよ。
長くなりましたがとったほうが良いですよ。
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-9-26 10:46 , Processed in 0.093050 second(s), 24 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表