パスワード再発行
 立即注册
検索

明日免許更新に行こうと思います。初めての更新なのでわからないこ

[复制链接]
守田奈绪子 公開 2010-12-4 07:58:00 | 显示全部楼层 |読書モード
明日免許更新に行こうと思います。
初めての更新なのでわからないことが多く
スムーズに済ませたいと思っています。
8時45分から と書いてあった場合、8時45分から受付開始なのか、それとも8時45分から講習が始まるのですか?
収入印紙などを買わなくてはいけないと思うのですか、先に買わなくてはいけないのですか?
松田 公開 2010-12-4 11:30:00 | 显示全部楼层
8:45分受付開始ですので8:30くらいには並びましょう。受付は新規交付と免許更新がありますのであなたは免許更新に並んでください。
初回更新は4250円支払って、申請書と収入証紙を受け取り、申請書に必要事項を記入(見本があります)して、証紙を貼り次の窓口(たぶん③)に今までの免許証と申請書を提出して適性試験・視力検査・写真撮影などを行って、2時間の初回更新者講習を受講して、新免許交付になります。交付されたらそのまま帰れます。
全部終了するまで混みようによって違いますが3時間くらいかかります。
古い免許証は希望すればパンチして返してくれます。
暗証番号が二つ必要ですので考えておいてください。
佐藤珠绪 公開 2010-12-4 14:50:00 | 显示全部楼层
明日行くのであれば、日曜日でしょ100%どこの免許センターも混みます。
早い人は7:00頃には並びだしますので、東京や大阪の試験場等はものすごく時間がかかります。
8:45は受付開始時刻ですね。
更新代金と免許と更新案内葉書を忘れなければ、職員が大声で案内してくれます。
印紙では無いです、証紙です。免許センターで売ってますし、無理に買う必要は無いです。
鉛筆やボールペンを持っていくと、助かりますよ。ほとんどの人が持って行ってないので、探さないと見当たらない事態になります。
早目に行くのがお勧めです。
真咲乱 公開 2010-12-4 13:39:00 | 显示全部楼层
8時45分は受付開始の時間だと思います。
免許センターなどに行けば、初めての人でも分かる案内板が必ずあります。
何の心配もありませんし、案内の人もいます。
大事な事は、現在の免許証、更新手数料だけは忘れないこと。
これだけです。
何の心配もい要りません。 更新場所に行けば何とかなります。
山崎佑子 公開 2010-12-4 08:40:00 | 显示全部楼层
試験場なら
8時45分から受付開始です。
スムーズに済ませたいと言っても、
時間は掛かります。
早く行って、印紙を買うところの並んで
受付の行列に並ぶ。
講習や受取まで待つので
早く行って早く帰るか
遅く行って遅く帰る・・・・
受け付けた順に交付ですから。
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-9-26 16:49 , Processed in 0.084498 second(s), 22 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表