パスワード再発行
 立即注册
検索

運転免許証の初心者講習などについて質問です。 - 原付の免許を取得

[复制链接]
石田 公開 2010-12-23 19:08:00 | 显示全部楼层 |読書モード
運転免許証の初心者講習などについて質問です。
原付の免許を取得し、1ヶ月後に普通車免許を取得し、さらに2週間後に
普通二輪車の免許を取得しました。
原付取得後、1年以内に、原付で2点の違反を2回して累積4点となりました。
普通車及び二輪車での違反はありません。
この場合、
違反4点以上となっため、原付の初心運転者講習の通知が来るのでしょうか?
また、講習後、さらに初心運転者期間中に、原付のみの違反を繰り返し
3点又は4点以上の違反をして、再試験となり、その試験に合格しなかった場合、
普通車免許と二輪免許もなくなってしまうのでしょか?
分かりずらい文章で申し訳ありませんが、詳しい方よろしくお願いいたします。
横泽 公開 2010-12-23 19:18:00 | 显示全部楼层
上位免許を取得したので原付での初心者講習は無くなります。
今は普通免許と自動二輪がそれぞれ初心者期間のスタートになってます。
初心者講習対象になる違反は普通免許と自動二輪は別々にカウントされます。
ただし違反点数の累計に関しては免許種別は関係ありません。
免停などの対象になると行政処分は通常通りです。
現在は前歴0 4点。
普通車と二輪が取得時より初心者期間に入ってます。原付で違反しても初心者講習にはなりません。
ちなみにもしも万が一、二度目の初心者講習対象(再試験)になったとして・・不合格でもその再試験の対象になった免許が取り消しになるだけです。
岛崎 公開 2010-12-23 19:43:00 | 显示全部楼层
原付免許取得1ヵ月後に普通車免許を取得時点で原付の初心者期間は終わっていますから、原付の違反で初心者講習にはならないです。
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-9-26 19:40 , Processed in 0.086987 second(s), 20 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表