パスワード再発行
 立即注册
検索

免許取り消しなのか詳しく教えてください。自分は免許を取ってまず減点4で初心

[复制链接]
小岛可奈子 公開 2010-12-12 02:00:00 | 显示全部楼层 |読書モード
免許取り消しなのか
詳しく教えてください。
自分は免許を取って
まず減点4で初心者講習を受けてもう少しで1年というとろろで
減点3で累積が7で違反者講習を受けました。
そして先月原付で2ケツで
減点1、今日スピード違反で
減点3。
トータル11点になりました。
自分の場合今後どうなりますか?補足すいません。
原付は2ケツだけの違反で
あとは車で起こした違反です。
平山绫 公開 2010-12-16 15:32:00 | 显示全部楼层
解りやすく回答します。
あなたの場合は、
前歴1回、累積点数4点ですので、
60日の免停になります。
反則金を納めた後、公安委員会から書類が郵送されて来ますので、公安委員会の指示に従って下さい。
短縮講習が受けられれば、60日免停が30日分だけ短縮されての免停処分となります。
普通免許所持で、実際問題原付運転で捕まっても、反則金が車より安いだけで、点数は所持している普通免許での点数となります。
尚、前歴1回の方は、累積点数10点で免許取消しとなりますので、
あなたの場合は、最新の点数日より1年以内に、更に6点付いた場合、免許取消し処分となります。この場合は、取消し期間経過後、1回限りの再試験となり1発で試験に合格しない限り、免許は貰えなくなります。
特例。
1年間以上の期間、無事故無違反の場合、過去の累積点数は加算されない。
加算される累積点数は、過去3年間以内分に限る。
くれぐれも、1年以内に事故起こして1発6点以上にならない様にして下さい。1年以内に事故起こして尚且つ違反項目が有ると、免許取消し処分は免れませんよ。
叶立恵 公開 2010-12-12 11:31:00 | 显示全部楼层
>自分は免許を取って
>まず減点4
前歴0、累積点数4点
>もう少しで1年というとろろで
>減点3で累積が7で違反者講習を受けました。
前歴0、累積点数7点
違反者講習を受けられる条件を満たしていないので、免停30日になったはずです。
免停処分者講習を受ければ、免停1日まで短縮できます。

>そして先月原付で2ケツで
>減点1、今日スピード違反で
>減点3。
前歴1、累積点数4点
免停60日に該当する点数ですね。
免停処分者講習を受ける事により免停30日まで短縮できます。
石井里穂 公開 2010-12-12 09:23:00 | 显示全部楼层
すいません。原付の違反で4点ですね。書き直します。
7点で免停30日の対象になり短縮講習を受けたんですよね?
「違反者講習」という名の講習は3点までの違反を繰り返し6点ちょうどでないと受けれないまた別の講習です。
内容を見ると免停の短縮講習を受けていると思われますので、
計7点の違反はここでいったん点数が0になり、前歴が1になってます。
前歴1 4点で60日免停に該当する状態だと思います。
免停明けると前歴2となりますので・・こうなると2点で90日免停になる状態になります。
まぁハッキリいうと自重しないと取り消しまでまっしぐらの危険なパターンです。
原付の違反は初心者講習の対象には入りません。
補足を見ましたがイマイチ時間の関係がわかりません。
免許とって一年以内に全ての違反をしたんじゃなければ再試験対象にはならないです。
点数の計算は上に書いたとおりです。
違反してから一年間の期間が空かないとリセットできません。累積します。
累積していると上に書いたとおり、前歴1、4点の60日免停です。
杉本千鹤 公開 2010-12-12 02:22:00 | 显示全部楼层
累積7点になってしまったら違反者講習は受けられなくて免許停止処分となってしまいますが、?
その後累積4点ですと、前歴1回状態で4点ですから免許停止処分の60日が来ますよね。
質問は正確にしないとね・・・・
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-9-26 15:20 , Processed in 0.099556 second(s), 22 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表